RX-8のオプティマバッテリー・ダイノックフィルム・ビッグキャリパーに関するカスタム事例
2021年10月05日 22時04分
RX-8後期型タイプRSに乗っています。 メーカーや車種問わず、「参考になるな」とか、「カッコいいな~」と思ったら無言いいねや無言フォローしちゃいますが、お許し下さい😊 皆さんの投稿を拝見しながら、自分なりのカスタムを目指していきます。 よろしくお願いします!
カーチューンだけに、たまにはチューン的な投稿です😊
オプティマバッテリーを取り付けました。
一般的に言われてる特徴と、導入から3週間たった今の感想です。
(エンジンの始動性の向上)
ロータリーエンジンだけにメンテを心がけているおかげか、正直変わらないような・・・
(オーディオの音質向上)
ビックリするくらい向上しました。音の幅が広がった感じです。
(電装系の向上)
よく分かりません😅
ただヘッドライトのHIDの立ち上がりが早くなった気がします・・・が、あくまで気がする、という感じです。
今月、ルーフにダイノックフィルムを張り付ける予定です。
購入から13年、経年劣化で色あせが酷いです😱
来月以降は、ビッグキャリパーとボンネット交換とボディコーティングの再施行と・・・
あぁ、福沢諭吉さんともっとお友達になりたい・・・😂