エリーゼの伊豆ツーリング・だるま高原レストハウス・西伊豆スカイライン土肥駐車場・出逢い岬・の一食堂に関するカスタム事例
2021年05月03日 21時56分
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆ツーリングは、1日遅らせて、3日になりました。
知らぬ間に参加者が増えて、
中部4台のはずが、関東組3台が参加されてました。
CARTUNEの謎の大スター
「ひーーーろ」さんのS1エリーゼ、
「Tad」さんのジネッタG4、Ford製OHVエンジン、に挟まれた、
ごくフツーな赤いエリーゼでした。
遂に、会ってしまいました。チョット感激!
ひーろさん、TADさん、若い!
因みに、のぴしさんも若い。
クマクマ、あんまりオッサンで、
驚かれました。。。。。最長老でした。
スッパ7さんの430PSのエキシージ350V6、
meganeさんの黄色のエキシージV6、
にゃあさんの白のエキシージV6
TADさんのリンボーダンス降り
遂に見てしまいました。
長井崎にて
最後尾に、のぴしさんのボクスター。
長井崎からの富士山
左には、北岳、間ノ岳、赤石岳など3000m峰が連なる南アルプスも見えます。
今日は、超綺麗でした。
先一昨日に雨が降って、気温が低いので、空気が綺麗なんですね。
だるま高原レストハウス
車がいっぱいで、路駐になりました。
西伊豆スカイライン土肥駐車場
戸田のの一食堂のカニ海鮮丼
(他人の)
キンメの煮付け
これ美味しい!
戸田港の突き出た半島
この後、土肥温泉、道の駅天城越えまで行きましたが、混んできたので、帰路につきました。
掛川で、黄色いエキシージの「びーくん」さんと待ち合わせ
おまけのクマクマでしたが、お土産までいただきました。ありがとうございます。
ジャングル エキシージV6
にゃあさんのエキシージV6が、
スポーツカー好きなチビ達に、ジャングルジム化されていました。
まあ、meganeさんなら昇天しそうなこと、、、、、
元は、クマクマが所有したことがないレベルの高級車で、、、
保護してから、ジムニーのように爆走してますが、、、
にゃあさん、太っ腹でした。
びーくんさん、meganeさん、にゃあさん、スッパ7さんの
強そうなエキシージV6に取り囲まれた
ひ弱な赤いエリーゼ、、、滅多に見ない風景です。
ここで解散して、、、帰路に。
集合場所への道
朝、3:30にLINEがスッパ7さんから入り、慌てて、自宅をスタートして、岡崎SAで、初対面のスッパ7さんと合流
そこから、ブンブン走って、長泉沼津IC→沼津IC→給油→道の駅伊豆ゲートウェイ函南で集合
道の駅伊豆ゲートウェイ函南→長井崎(撮影)→だるま高原レストハウス(トイレ)→西伊豆スカイライン土肥駐車場→だるま山(ドローン)→戸田峠→の一食堂(昼食)
ロケハンした手前、
道案内させて戴きました。
だるま高原の前で、携帯の電波が切れて、ミスコースかと思いましたが、
ミスコース無くって良かった。
10時に行ったので、人気の「の一食堂」で食べられました。
の一食堂→出合い岬→土肥温泉→道の駅天城越え
ここでも、先頭で、道案内でした。
当初案では、
河津7樽ループ橋まで行って、帰りは、沼津魚市場に行く予定であったが、
渋滞がありそうなので、このまま帰る事になりました。
道の駅天城越え→道の駅伊豆ゲートウェイ→給油→沼津インター→東名→掛川近くのPA(びーくんさん)→三ヶ日ジャンクション→新東名→豊田ジャンクション→東名→自宅
渋滞があったので、
東名から、新東名にトラバース
合計646kmで、46.6Lでした。
弥富のフレンチ エスポア
1週間ほど前に、SNSのメッセージで、千葉の方から、
「GWに帰省するので、近県の方と、3人で会いたい。1日か2日に。」
そこで、伊豆ツーリングの前泊日をキャンセルする事に。
当初は、名古屋駅近くのおしゃれなフレンチを予約しようかとおもったが、予約が取れなかったので、
3人のちょうど中間点の弥富のフレンチを予約することに。
スズキのポアレクリームソース
開店の11時から入り、ランチコースを頼む。
ポークのムニエル
トマトとバジルソース
美味しい
柔らかいパン、ソースを拭いて食べ尽くしました。
追加のコーヒー
食事がおわと、13時で2時間喋ったが、まだ喋り足らず、
当初予定では、コメダ珈琲に移って、お喋り予定だったが、店に他の客が居ないので、飲み物追加。
そして、喋り続ける。
「クマちゃん、スポーツカー乗って、グルメで、そこら中遊びに行くし、スキーとかジムやって、別荘買うとか、どんなセレブかと思ったら、けっこう普通で、お茶目。」との事。
「まあ、事実。」
「こっちに来ることがあったら、遊ぼー」とか言われて、店を出る。
エリーゼに乗ってもらい記念撮影。
そのあと、リサイクルショップに行って、
ゴルフのアイアンセット660円を買って帰宅。
なんか、お友達になれそう。LINEのグループ作りました。