3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例

2020年03月02日 06時28分

kurara🌺のプロフィール画像
kurara🌺マセラティ 3200GT

Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTフレンズの皆さん
おはようございます〜😃

昨日の東京は日中はポカポカ陽気でした。
コロナウィルスの影響で心持ち外出控えの感じがする日曜日でした。

日中の外出先で昨日はピッコロフェラーリに会えました。
最新型のフェラーリには一日に一度は遭遇する東京ですが、この年代のフェラーリには日曜日や祭日の天気の良い日以外は中々遭遇できません。

360モデナ以前のピッコロフェラーリ
フェラーリ328GTS
1985〜1989年製造
V8 3.2L 270psのスパイダーです。
バブル期は頂点テスタロッサに対してピッコロはこの328GTS/GTBでした。

私の友人A氏もバブル期にはこれに乗って毎晩、六本木の夜のとばりに出かけていて、
ファションメーカーをやってた友人B氏はBMW635csiを売り払い発売されたばかりのスカイラインR32GTRを、
その頃の私は数台有った中のメルセデス300SEかBMW635csiに乗って夜の六本木で彼らと合流してまいした。(笑)
テスタロッサはバブル期にはプレミアがついて一億円近くなり先輩が自宅を担保にしてまで購入していました。
今ではちょっと考えられない話しですね。(笑)

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このフェラーリは、クロモドラのマグネシウムホイールも純正のオリジナルを履いてます。
今時ピッコロを所有してる人はオリジナルにこだわってる人が多い様です。
近くで見るとかなり手を入れてる様でexcellenceコンディションです。
現在の相場はこのコンディションだと
1200万円〜1800万円の間といったところですね。
クラッシック熱が出る前は中程度クラスで300万円台で手に入ったのに。(笑)

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ピッコロフェラーリに会った後に環状線で目撃したのはポルシェ356です。
多分60年代中期の356Cモデルだと思います。
チャコールグレーの純正カラーでこの車もとても綺麗でした。
前から来たので慌てて撮ったんですが
後ろ姿が精一杯でした。
それも少しボケてる。(笑)
現在の356Cの相場は殆ど売り物が無いので分からないですが、レプリカで
400万円〜500万円しているので本物は多分1500万円位〜だと思います。

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちゃんとした写真が撮れ無かったので一枚ネット写真載せておきます。
この写真と色もそっくりでした。
フロントフェースもこれと同じだったので356Cで間違い無さそうです。
この日は、エンジ色の512TRにも遭遇しましたが写真は撮れなかったです。
最近よくクラッシックスポーツカーに街中で遭遇します。(笑)

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あと、今では珍しいマセラティ3200GTにも遭遇しました。
残念ながらこれも写真は撮れなかったです。

マセラティ 3200GT
1998年〜2001年
3.2L V8ツインturbo 370ps

マセラティが経営難でデトマソからフェラーリの配下に入った最初のモデルでした。
実は私も半年程、所有して乗ってた事があります。
走行約2万kmのワンオーナー極上車を当時、700万円位で購入したと記憶してます。
5MTとATがありましたが私のはATモデルでした。
現在には珍しいタイムラグのあるドッカン系のターボでMTのマセラティはかなりの腕の持ち主でないと乗りこなせ無いモデルでした。
ポルシェの930turboにちょっと似てます。
MTモデルはかなりの台数がこのタイムラグドッカンで廃車になったと聞いてます。(笑)
私のATでもターボが効いてからの加速が半端ない事を今でも脳裏に焼き付いてます。
タイムラグはMTに比べるとだいぶ緩和されてましたが、結構じゃじゃ馬でした。
ただ当時はフェラーリと比べでしまうと高速でのハイスピードで足回りが落ち着きの無い感じがしてました。
今だったら逆にじゃじゃ馬ぶりが結構面白くて楽しいかもです。 
今の時代の車でこんな感じの車はもう無いですから。(笑)

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブーメランテールランプが特徴的で私もこのブーメランが大お気に入りでした。
一枚も写真が残って無い様なのですが
この車と同じブルーに少し紫が入ってるカラーで光の当たり具合でブルーメタに見えたりパープルに見えたりするカラーでした。
多分、同じ色でモデルは99年式でした。
極上のポルシェ993に出会って半年で売ってしまいましたが、今だったらこのブーメランだったら手元に取っておきたいですね。

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2002年モデルからはマセラティクーペ
となりV8 4.2L NAのフェラーリのディチューン版エンジンとなりテールもかっこ悪くなり暴力的なマセラティではなくなってしまいました。
6MTとセミATのカンビオコルサがあり
カンビオコルサは100%必ず壊れるそうで、早い車だと7千キロ位で交換になり
その修理費はクラッチ交換で65万円、アッセンブリー交換の場合には100万円だそうです。(笑)
カンビオコルサの中古車はだから安く出てますね。 
6MTの方はこの不安が無いので400万円位してます。
2005年モデルからはハイチューンのグランスポーツも発売になってます。
純マセラティのシャマルのturboエンジンを積んだ3200GTの方は今、数も少なく人気だそうで売り物は殆ど価格応談になってます。
ただ3200GTはタイミングベルトなので安心を取ると4万km位で交換が必要になります。
ディーラーのコーンズに出すと流石にフェラーリマラネロの車検でタイミングベルト交換込みで200万円の車検費用にはならないでしょうが、エンジンを吊る必要があるので、そこそこの費用はかかってしまう車です。

3200GTのフェラーリ328GTS・ポルシェ356C・ピッコロフェラーリ・バブル六本木の夜に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

クーペはタイミングチェーンになったので交換が有りません。
そしてフェラーリのV8エンジン言えの
マフラーを交換するとフェラーリが走って来たのかと間違う排気音がクーペはします。
以前は都心辺りではかなり見かけた車ですが最近は殆ど見かけなくなりましたね。
アメリカでの基準に合わなくて販売出来ないので3200GTの後期からテールランプのデザイン変更しましたが、
このテールランプよりやっぱしブーメランテールランプの方がカッコイイですよね。
でもクーペのフェラーリ排気音も捨て難いですね。
狙いはクーペの6MTか?
エッ!今度はマセラティかって。(笑)
最近、自分でも何が買いたいのか、欲しいのか分からなくなってます。
(爆笑)🤪

マセラティ クーペ系のスタイルは大き過ぎず小さ過ぎずのボディサイズで今でも存在感も品も有りカッコイイ車だと思います。
頭の悪そうな人間が乗ってない雰囲気がこの車の良い所ですね。(爆笑)🤪

おしまい

マセラティ 3200GT8件 のカスタム事例をチェックする

3200GTのカスタム事例

3200GT

3200GT

久しぶりに乗ったついでに😊

  • thumb_up 60
  • comment 1
2018/08/26 10:46
3200GT

3200GT

休日はコンクリートジャングルを避け、ひたすら山へ隠れ家パティスリーでパフェを

  • thumb_up 111
  • comment 6
2018/05/18 21:30
3200GT

3200GT

このクラシカルなデザインは夜乗る度にうっとりとしてしまう過激なツインターボエンジンを搭載しつつ、あくまでジェントルに乗るグランドツアラーであることを物語っ...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2018/05/14 22:25
3200GT

3200GT

日没後、数分だけ起きる現象「スカイライン」グラデーションの美しい空に3200GTのテールが映える瞬間

  • thumb_up 103
  • comment 11
2018/05/14 08:31
3200GT

3200GT

この車最大の特徴であるブーメランと呼ばれるLEDテールランプ何故か2枚ずつしかアップデートできませんおそらくスマホが重いのでしょう;ホイールは18インチか...

  • thumb_up 126
  • comment 9
2018/05/12 06:48
3200GT

3200GT

今年は桜の写真が豊作です

  • thumb_up 111
  • comment 7
2018/05/11 19:51
3200GT

3200GT

MASERATI3200GTAssetoCorsa24/30JAPAN

  • thumb_up 108
  • comment 6
2018/05/10 21:59

おすすめ記事