RX-7のSA22C サバンナRX-7・フォロワーの皆様ありがとうございます<(_ _)>・メンテナンスの日・医療従事者にエールを❗️に関するカスタム事例
2021年01月12日 23時13分
皆さん、こんばんは😊
元日からあちこち走り回ったんで今日は朝からメンテナンスしてました。
画像は過去に撮った使い回しです。
ごめんなさい🙏🙇♂️⤵️
する事は特別な事は何もなく極めて普通の点検だけです。
FDオルタネーターもしっかり発電してます😁
普段積んでいる予備パーツもいざ出番になった時に使えないと持っている意味がありませんから点検します。
CDIも2基とも通電OK🙆♂️
"キーン"作動音を奏でてます😁
プラグコードも全て導通有り、デスビもスムーズに回転しま〜す😁
予備デスビは古のポイント式。
実は元々この車両に付いていた物です。
今使っているのはフルトラ式のSAターボのデスビです。
プラグもよりどりみどり🤣🤣
画像はありませんがBURプラグは6〜9番まで一番刻みで持ってます。
FC、FDは純正は7と9番ですが6と8番も存在します。
SA前期純正は6、7番の組み合わせになります。
今はRX-8純正を使ってます。
新品未開封のコンタクトポイント。
予備のイグナイタ。
これがパンクするとエンジン掛かりません。
ここからは最近撮影したのもです
しかし先週末は此方もかなり冷えましたね〜🥶🥶
通勤車の温度計が0度表示!
今日パッキンを替えましたが、こんな大きな氷柱が出来てました😅