Vクラスのセンターコンソールボックスに関するカスタム事例
2021年06月26日 19時50分
TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。
今まで汎用品のを使ってましたが、
今更ですがW639専用という事で
中華製センターコンソールボックスを購入。
まぁ、確かにそれっぽいですが、
前後サイズはジャストサイズですが、
横幅がギチギチです。
シートベルトのキャッチ側がコンソールとシートに挟まれて、動かないくらい。
その分、安定感はあります。
カップホルダーは2つあり、電源ボタンを押すと底が怪しく青く光ります。(画像撮り忘れました💦)
正直、眩しくて要らないと思います。
冷蔵機能があるのかと勘違いします。
そんな機能は付いてないので、今迄使ってたホット&コールド機能付きをカップホルダーの後方に、カップホルダーを固定して装着。(何のこっちゃ⁈)
なかなかの大容量ですが、仕切りか何かを付けた方が良さげ。
他に、シガーソケット、USB2つ(後ろにもUSB3つとカップホルダー1つ)
まあまあな感じ。
暫く使ってみます。