ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例

ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例

2020年07月10日 01時36分

乗りカエル( ˊ̱˂˃ˋ̱ )のプロフィール画像
乗りカエル( ˊ̱˂˃ˋ̱ )マツダ ロードスター

近畿中部東海近郊でのMTやオフ会の企画🤝 各種・MTや、オフ会の拡散依頼承ります📣 【絆】を【ツナグ】お手伝いがしたいです🤲

ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おい〜す( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

故障の、
原因が分かりましたよ👌

やはり、
オルタネーターさん御臨終🙏でした😔

オルタ交換は、
黄色いカエル🐸号🚘は、
2回目ですね😕
1回目は、
14万キロの時に、
レギュレータの異常で、
【過電圧高負荷症状】で、
17.8ボルトも⚡️流れていて、
あちこちの電装品💡がショートするという、
悲惨なことに😱(涙)

で、今回壊れた、
その時に買ったリビルト品が、
使用36000キロで…って、
早くないですかね?壊れるの…😳💦
今回は、
一般的な症状で、
電気を作らないバージョンで、
10日前に買った新品の、
バッテリー🔋が、
走行中に空になるという、
トラブルでしたʅ(◞‿◟)ʃ

ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回は、
マルハモータースさんのを、
チョイスしました🙆‍♂️

お値段💰高いけど、
信頼性も高そう⤴️なので🥰👍

前回、買った、
36000キロしか、
もたなかったリビルト品は、
無名のメーカーさんだったので、
当たり外れは、
やはりあるのかなと…(・・?)

他の要因としては、
アクセルの踏み過ぎや、
電装品を酷使している?などが、
【耐久性】に関係してくるらしいです🤔

ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

10日前に買ったバッテリー🔋は、
新品なので、
充電🔌して、
再使用可でした👌👍

セーフヽ(;▽;)ノ🙆‍♂️

👂
ユーノスのバッテリーは、
トランクルームに有り、
ガスの出ないドライタイプなので、
純正規格品は、
めちゃくちゃ、
値段が高額なので、
再度の買い直しはキツいっす👛😅

ロードスターのロードサービス有り難い・自動車保険特約・オルタネーター死亡・応急処置・シェアに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて(*´꒳`*)📝

此処からは、
黄色いカエル🐸さんの、
出しゃばり【シェア】👂講座✍️に、
移りたいと思いますヽ(・∀・)🤝

クルマに詳しい人や、
旧車に乗っている人には、
馴染みの【オルタネーター・トラブル】、
ですが、
オルタネーターを、
まだ1度も壊した事ない人も、
いるかもしれないので、
今回の私🐸の高速道路上での、
トラブルを主に説明して、
実際、その際に、
どう対処するのが一番か?を、
【シェア】したいと思います👍

オルタネーターは、
別名、発電機です。
電気を発電して、
バッテリーに、
供給し続けるパーツです。
これが壊れると当然、
バッテリーが空になります。
壊れ方は2種類有ります。
レギュレータ異常で、
冒頭でも書きました、
過電圧バージョンと、
一般的な、
発電しないバージョンです。
過電圧の場合には、
初期症状として、
インパネに、
断線チェックランプが付きます🌟
そして、しばらくすると、
ヘッドライトの電球💡や、
インパネの電球💡や、
ナンバー灯💡や、
ブレーキランプの電球💡など、
ありとあらゆる電球💡が、
ショートします🤣🙌
こうなると夜🌃悲惨ですから、
修理工場🏭にドナドナですね🥶
次に、
私🐸が今回、高速道路走行中での、
発電しない、
バッテリーが空になるバージョンでは、
どんな症状が出たか?と言いますと、
まず、オーディオの電源が切れました。
次に、インパネのタコメーターが、
⓪回転で作動しなくなりました。
次にトンネル内ライトON👀で、
リトラクダブルヘッドライトが、
片目👁しか上がらなくなり(失笑)😱、
パワーウィンドウも劇遅だし、
ハンドルも重たい気が?🤔、
走行スピードも110キロだったのが、
アクセルハーフで踏んで🦶いても、
ジリジリと1キロずつ🚗💨遅くなり、
80キロを切る勢いで減速…😰
ここまでくると、
はじめはヒューズでも飛んだ?かなと、
現実逃避😑していても、
嫌でもヤバし🥶ってなって、
変に、トンネルでだとか、
エンジンが止まると危険なので、
直ぐに路肩に止まろうと思ったら、
ラッキーな事に、
PAまで、後2キロの看板があり、
無事にPAに、たどり着きました👍

その後、常識的に考えて、
オルタが壊れているなら、
普通のバッテリー上がりではないので、
ジャンピングスタートも、
出来ません❌から、
積車しか帰る🏠方法はありませんが、
旅行中とか、遠方で、
ロードサービスにも、
入ってない場合とかなら、
一つだけ、
オルタネーター御臨終のクルマを、
その場から動かす方法があります👂
その方法は、
新品のバッテリー🔋を買ってきて、
バッテリー交換して、
その新品のバッテリーの残量だけを頼りに、
ゆっくり走行して帰る事は可能です🙆‍♂️
覚えておいて損はありません👌が、
ユーノスのバッテリーは💰高すぎだし、
ドライタイプのバッテリーなんて、
そんな都合よく在庫がない筈なので、
この方法はバッテリーが、
一般的なサイズでお値段の、
お車の場合のみ可能かな?🤔

にしても、
ロードサービスは、
しっかり、
JAFや、自動車保険付帯のものに、
加入していないと、
いざというときに、
酷い目に合うので、
フォロワーの皆様も、いつ何時、
自動車🚘は故障するか?わからないので、
必要最低限の備えをお勧め致します🤝

以上になります🥰📝
長文、失礼しました🤲🐸

マツダ ロードスター162,631件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/02/04 08:39
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/04 08:38
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/04 08:38
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/04 08:37
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/04 08:37
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、会社帰りに買い物🛒𓈒𓂂𓏸行った時の1枚です。先ずは超ローアングルから!📸✨️(*`・ω・)ゞ皆さん、おはようございます。🤗✌️今朝の山口は朝から雪⛄...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/02/04 07:14
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

NAの美学。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/04 05:01

おすすめ記事