ランドクルーザープラドのクレームに関するカスタム事例
2019年04月06日 11時14分
小学生からカー雑誌読んで、週末のクルマのチラシ集めていたオタクでした(笑) K11→BG5→CP9A→FD2 ここまではマニュアル。 RK5でATデビュー! そして全くジャンル違いの150プラド乗りになりました。スポーツ系にしても、クロカン系にしてもこだわったクルマが好きです。 80年代〜90年代の国産車も好きなのでどんどん絡んでくださいね! 歴代ではR31後期、Z31後期とちょっと人とは違う所が好きです!
リアモニターの配線の件は皮シートの為リスク回避で、外から配線出したそうです。同じ某大型カー用品店で付けてもらったUSBとHDMIポートが使い物にならない状態で納車されてしまいました💦
自分でやれればいいのですけどね。。。
せっかくの新車なのに、休みの日に店まで来て。
さっぱりです。
もちろんクレーム対応で直してもらっていますけど、部品取り寄せでまた来ないといけなそう。