フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例

フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例

2024年05月06日 06時15分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』

フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

朝帰り(大嘘)

夜通し走り回った(小嘘)

久しぶりにアクセルを床まで踏んだ気がする(←高速乗らないと危なくてベタ踏みできない)

フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハイオク10リットル燃やしたぐらい🔥

一時間半かな?まるで、サーモスタット開けただけw

フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

水温上げても回転数上げても全開くれても、漏れて来なくなった👀完治したと判断していいだろうな。

むしろ走ってると走行風で水温下がるから、水温上げるのが大変だった←当たり前ではあるんだが、当たり前の挙動を示してくれるのが嬉しい😂

次の課題はAT。明確に不具合としては出てないんだけど、はやくATF交換したい。

さらに追加で発生したのが、ブロワーファンからの異音。風量に応じて音が変わるから、ブロワーと見て間違い無かろう。

(´-`).。oO(走行に支障が無い不具合なんて、可愛いもんだよな…しかも他の部品に波及しなそうだし

フーガのドライブ・健康診断ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

⚠️グロ画⚠️

ほんの一時間半走っただけでコレよ…(⌒-⌒; )

ちなみに運転席側はもっと酷くて自主規制。ミラーとサンルーフバイザーにも多数の弾痕(虫)

人里離れて走り回るのが好きだから仕方ないね💡高速を2区間ほど走ったのも効いてるかな??

バンパーの飛び石は勲章🎖だけど…虫はどうなんだろな🤔

早く落とさないと塗装にダメージなんだろうけど。。。クルマ壊れるわけじゃないから放置w

日産 フーガ GY50815件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ HY51

フーガ HY51

正面のこのアングル!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/22 08:17
フーガ Y51

フーガ Y51

お題に乗ってキャリパー塗ってみました

  • thumb_up 423
  • comment 3
2025/02/22 06:59
フーガ KY51

フーガ KY51

18日(火)車検を達也君にお願いし、車高もタイヤも車検対応に🤗ウィンカーの保安基準が下縁から35cm以上フォグランプは下縁から25cm以上後期タイプのウィ...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/02/22 01:03
フーガ

フーガ

いつもお世話になっているショップオリジナルのキャリパー👍赤が際立つねぇ🎶こちらは510の足紆余曲折ありましたがやっとここまできた感じ😅エンジンばかりパワー...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/02/21 20:53
フーガ HY51

フーガ HY51

日産のキーレスってそのままだとちょっと他社に比べてショボくないですか?ホンダやトヨタ車も乗りましたけど、フーガとかそこそこの高級車なのにこのキーの安っぽさ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/21 20:52
フーガ HY51

フーガ HY51

フーガなど一部の日産車に着いているこの機能をご存知でしょうか。アプローチライトと言ってキーレスのドアの閉ボタンや開ボタンをダブルクリックするとこんな感じで...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/21 20:39
フーガ Y51

フーガ Y51

どうせ明日も砂嵐になるのは、わかっていても、洗ってしまう😂

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/21 19:24
フーガ Y51

フーガ Y51

いつかの桝元アスリートと共に📷

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/21 18:56

おすすめ記事