ヴォクシーのステアリングシェイクダンパー取り付けに関するカスタム事例
2025年04月11日 18時04分
ほのぼの車に携わってます! 大阪から愛知に引っ越しました! bBからヴォクシーに乗り換えたのでまたちょいちょい何かしらすると思うんで地道に上げていきます(΄◉◞౪◟◉`) 前と同じく通勤でも使う車なんでガチムチな事はたぶんやらないかもですがとりあえず納車して気づいた細かいところから何かしらやっていきますので温かい目で見てあげてくださいw
今日はこちらの品が届きました!↑
ステアリングシェイクダンパーという物でして少しお高い車には標準装備されてる物らしいです。
ハンドルをとられたりハンドルを伝って振動が伝わったりなどの現象が改善されたり装着することにより微振動を吸収して安定感が増し長距離時の疲れが軽減されるとの事らしいです。
では取付して行きます!
作業自体は難しい事はなくハンドルのエアバッグ外してステアリングシェイクダンパーをビス2本で固定して戻すだけですので5分程で作業は終わります!
めちゃ簡単!
本当にこれで振動が改善されれば嬉しいですが。
ハンドル上部の隙間にすっぽり入る専用の形で簡単に取付できました。
取付して少し試運転してみました!
最近スタビリンクを取付した事もあってタイヤの接地感が上がってたのでハンドルの振動も増えた気がしてましたがステアリングシェイクダンパー付けて少し気持ち振動がマシになった気がするかもです笑
タイヤ、ホイール、車高調の仕様で変わると思いますがインチアップされてる方なら効果が体感できるかもです!