モコのスピーカー交換・ツィーター交換・スズキ純正部品・純正流用・クラリオンに関するカスタム事例
2021年06月27日 17時36分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向について投稿することもありますがご了承ください。(シャドウバンされているためFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
モコのツイーター&スピーカー交換をやりました。
まず標準のツイーターをDオプションのツイーターに交換します。
内装はがしで標準ツイーターを取り外して、オプションツイーターを接続。ウレタンスポンジをカプラー接続部に巻いて元に戻す。
完成。いとも簡単にできました。ちなみにクラリオン製。
次に標準のスピーカーを同じくDオプションのスピーカーに交換します。これもクラリオン製ですがスズキ純正品。
YouTubeやみんカラを参考にドアトリムを剥がしますがパワーウインドウの配線カプラーがはずしにくい…。
面倒くさいので落ちてこないようにドアトリムを立てかけたり自分の身体で抑えたりしながらの作業。なのであまり詳しく写真は撮れてません💦
ひとまずドアについてる標準スピーカーを取り外します。
純正スピーカーを固定している緑色のグロメットをはずしてバッフルを取り付け。グロメットが入っていた穴にネジ止め。その上に配線カプラーをつないでスピーカーをネジ止め。カプラーはスズキ専用なのでただつなぐだけ。
こんな感じです。(写真は左リヤ)
中古品なのでウレタンスポンジは貼付済。
あとはドアトリムを戻して完成。
トータル2時間ちょっとはかかったかな?
1ヶ所取り付けるごとに音を出して確認しましたがその差は歴然。6ヶ所全部終わって音を聞いてみると…交換前よりも音に迫力が出てツイーターもちゃんと仕事してる!
ミスチル好きな嫁さんも最初はスピーカー交換に反対でしたが交換後の桜井さんの歌声を聞いて納得したみたい。
自分でもスピーカー交換は初めてでしたが上手くできて良かった。達成感と同時に少しだけ自信が持てました。