レヴォーグのGT-S・高源寺・梅花藻・丹波市・青垣町に関するカスタム事例
2021年04月26日 18時36分
2003年(平成15年)からスバル車。 前車のフォレスターから2018年6月23日レヴォーグ に乗り換えました。水平対向エンジン最高ですね! 2023.6にコペンGRスポーツ増車! こちらには、日々の相棒とのドライブの備忘録として投稿しようと思います。 納車日:2018.6.23and2023.6.17 【車暦】 ミラPARCO/赤→ミラTR-XX/ガンメタ→レビンAE110/シルバー→フォレスター SG5/白→レヴォーグ VM4/白(現車)・コペンLA400K・白(現車)
【丹波・多可No.2】
白毫寺(丹波市市島町)の藤を見た後、高源寺(丹波市青垣町)駐車場に相棒🚘を止めて近くの梅花藻の花が咲く清水川へ!
紅葉🍁の季節にはこの駐車場は一杯になりますが今日は相棒🚘だけでした。
梅花藻の花、新緑の高源寺綺麗でした。
この後、「道の駅 杉原紙の里 多可」を経由して、多可郡八千代区の「マイスター工房八千代」で「天船巻」(名物の巻き寿司)買って帰りました。続く
撮影日:2021.4.24(土)
高源寺前にて
新緑が綺麗でした。
高源寺前にて
紅葉🍁の季節ではこの辺人・人・人ですが今日は誰もいません。
高源寺前にて
静かな高源寺も中々素敵です。
高源寺前にて
中々良い雰囲気です。
梅花藻の花
小さくて可愛い花です!
清水川
小川みたいですが水は綺麗でした。
清水川に咲く梅花藻の花
こんな感じで咲いています。
当日は誰もいなかったのでゆっくり見れました。