くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例

2021年03月16日 04時06分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。

さて今回も[伊豆観光・後編]の模様を
お届け致します。
※前編も合わせて、ご覧ください。

[伊豆オレンヂセンター]さんを後にしました
5人の男たちは、伊豆半島の中央にある
[あなたと越えたい 天城越え]の地へ向けて
出発するのでした。

〜ぐるぐる回るよ、ループ橋〜

有史以来、ヒトが絵記号や文字を用いての
コミュニュケーションを取る様になってから
隣村に住むペンフレンドと、時間を空けない
文通交換がしたい!という
一途な目的の為に原生林や、藪を切り開き
土を踏み固めながら、道を作る事で
獣や人の往来から、いつしか荷車の
移動経路となり、やがて登山道も
より多くのモノが運べる様にと
アスファルトが敷かれた道路として
新たに整備された事で
お急ぎ便を利用しますと、注文した品が
翌日には、手元に届くという
とんでもない時代になりました。

ですが時折、思い返して頂きたい・・・
通りやすくなった道の[隣]や
姿を消した旧道の[影]には
先駆者達が、苦労をして切り開いて来た
[人の歩み]と[歴史]があった事を。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

時は遡り、平安時代___
現在から約1000年前に、この場所を
徒歩で山越えをなさっていた方々に・・・

「あのですね?驚かないで聞いてくださいね
1000年後に、ここにループ橋という
便利な道が出来ますよ」と教えて差し上げたいと
ぐるぐると、ループ橋を走りながら
そんな事を考えてました。

筆者「うわ、つなぎ目で横に吹っ飛ぶ、怖ぇ!」
(後輪駆動&LSD入りの皆さん、ループ橋を
走行する時は、油断せず走りましょう)

〜道の駅 天城越え〜

そのまま414号線を、ひた走りまして
[道の駅 天城越え]さんにやって来ました。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

桜の季節は勿論ですが
紅葉の時期は、更に風情のある景色に
なるようです。

どしゃ降りな雨の中、小走りで我々が
向かいましたのは
名物[わさびソフトクリーム]店です!

伊豆の名産品である、生わさびを
すりおろし、バニラ味のソフトクリームの上に
トッピングされた、一品になります。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

いただきます!

筆者「んん〜!ツーンと来た!」

生わさびとバニラの比率調整をしながら
口に放り込みますと
甘辛いハーモニーが、味わえますので
伊豆観光の、お供に
[わさびソフトクリーム]は如何でしょうか。

セ「ウホーっ」

今・・・後ろで、なんか聞こえたね?(マジです)

「カレーが辛ぇ」に続いて迷言を頂きました。
彼が美味しそうに「わさびソフト」を
食べる様子は、タカタンヌさんの投稿を
ご覧ください。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

※この時から、我が戦斗機のボンネットダクトに
緑の差し色が入る写真になります。
世界ランク77位さん、救援物資の提供を
ありがとうございます。
皆様も、協力しながら施工して頂きまして
ありがとうございます(ぺこり)

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

途中、やはり水吸いの影響で
吹けが悪くなり、赤信号時の停車に合わせて
エンストする事があり、ヒヤヒヤする場面も
ありましたが、雨が止んでからは大丈夫でした。

対策として
ダクトカバーを作成する事にします。

〜移動中〜

筆者「おぉ、流石は観光地だな」

数年前に、栃木県の那須高原に
ドライブに出掛けた時と同じく
熱海&伊豆地方で見掛けました看板の
着色が抑えられている事に、好感が持てました。

熱海&伊豆方面は有数な観光地という事も
ありまして、美術館や博物館などが
やはり多いですね。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして、次の目的地に向かう途中に
見掛けました、こちらの橋の形も
芸術性と、遊び心を感じるモノでした。

〜俺たちのサンクチュアリ、夢大陸〜

旅の思い出として、
お土産を買って帰る、というのは
勿論ありますが・・・それとは別に
雑貨の手土産が無いと満足しない性質なので
今回の旅のラストに、こちらの店舗さんに
寄りたいと、リクエストしました。

という事で、静岡組の方々の投稿に
度々、名称が挙がる[夢大陸]に
やって来ました。

駐車場入りをしました
世界ランク77位さんが、真っ先に
車を停めましたのは、なんと
水たまりの中央でした。

筆者「こらこら、いくら長靴装備だからlt・・・て」

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その刹那、筆者は彼が何をしようとしているのか
理解したのであった。

もう分かりましたね?

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

雨→晴れになりますと
場所によっては、水たまりが残り
その水面を、鏡の様に反射を利用しました
[リフレクション]という撮影技法が
あるのです。
(ライトアップされた建物を、この技法で
撮影しようとして、勝手に水を撒くなどの
ルール違反をする諸兄先輩方の行動が
問題視された事もありましたね)

世界ランク77位さんの撮影が
終わった様子ですので、筆者も
[リフレクション]撮影に挑戦してみます。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

筆者「んー、あー、ぐぬぬ・・・」

イカンな、どう撮っていいのか
サッパリ分かりません。
ですが、全力で頭を悩ましている
この時間が凄く楽しいです。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

その後も、世界ランク77位さんは
場所を変え、向きを変えて果敢に
リフレクション撮影に挑戦されてました。
渾身の力作を楽しみにさせていただきます。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

なにやら、富士山に想いを馳せている
ご様子ですので、そっとしておきましょう。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

山肌を肉眼で確認出来る距離感というのは
流石、富士山のお膝元と言われる所以ですね。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

いい時間になりましたので
タカタンヌさんと、オニギリさんとは
この場所で解散となりました。

筆者「まったねー! ( ゚д゚)ノシ」

その後、3人で
ロータリー=点火の重要性を
熱く語り合っておりましたら
あっという間に
日が落ちる時間になりました。

〜肉だ、肉が喰いたいんだ!〜

と言う事で、夕飯は
ドンガメFCさんの目撃情報が絶えないと
噂の、とんかつ屋さんに向かいました。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

サブメニューの注文?
私には不要さ、何故なら自然薯で
麦飯の、お代わりをするからです!

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

いただきまーす!

その後・・・オーダーストップの時間まで
色々と話をした記憶があるのですが
途中、寝てて何一つ覚えてません!(キリッ)

ドンガメFCさん
最後まで、ご一緒して頂きまして
ありがとうございました。
「またねー! ( ゚д゚)ノシ」

〜帰ろう、SAITAMAへ〜

世界ランク77位さんへ。
最初は、のんびり帰ろうと
思っておりましたが
突如、強烈な疲労感が襲って来まして・・・
きっと、後ろから見ていて
危なく感じていた事でしょう。

という事で、なんとか地元近くの
PAまで辿り着きましたが・・・
そこで、ギブアップとなりまして
朝まで休んでから帰宅しました。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

まー今回、悪天候の中
日帰り遠征の旅となりましたが
無事に帰れまして、ホント良かったです。

再び此方に、行く機会がありましたら
今回は泣く泣く諦めました、こちらの場所と

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

伊豆高原からくり時計博物館さんや

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

[画像は公式ホームページさんより拝借]

野坂オートマタ美術館さん

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

[画像は公式ホームページさんより拝借]

そして・・・
こちらの博物館に、足を運んでみたいですね。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

え?興味の対象が違うから
一人で行ってこいって?
まぁ博物館とは言わば、時間に糸目をつけず
時代考証と、製作者の心情に寄せて
感慨に浸る場所ですから、仕方ありませんね。

さて今回のお土産ですが・・・

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

週末に少しづつ食べる楽しみが、出来ました。

世界ランク77位さん、地元銘菓を
ありがとうございます。

くぬぎチハヤさんが投稿した伊豆観光に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

あ、今回の遠征で走行距離が
14万キロを突破しました。
おめでとー!
ありがとう!

さーて、次は何処に行こうかな?

そのほかのカスタム事例

N-WGN カスタム JH3

N-WGN カスタム JH3

クレンツェも良いなぁ🤔桜も良いなぁ🤔アップでフロント、クレンツェ😄次は桜🌸アップでリア、クレンツェ😄次は桜🌸迷う🤔オホホ、ブロオフ買っちゃった✌️😁取り付...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/02 03:07
S660 JW5

S660 JW5

3月をふりかえろ〜😎3月は洗車シーズンでした😇3回手洗い洗車したよ🤗見返りの滝で河津桜と愛車パシャリ📸ドライブ中崖崩れもあり😩警察署行って対応してもらいま...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/04/02 02:40

まいかー

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/02 02:21
ワゴンR MH21S

ワゴンR MH21S

深夜2時の洗車無事に免許取得して自分の運転でワゴンR君公道走ってます😊免許取得初めての洗車機入れたらバッテリー上がった🤣深夜に1人で洗車機から車押してここ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/02 02:19
アクア NHP10

アクア NHP10

雨の日☔

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/02 02:15
A5 スポーツバック

A5 スポーツバック

皆さん★こんばんは〜お疲れ様です🖐️😄。本当は4/1中に投稿しようとしてたんですが…色々やってて遅くなり今になりました😅。今回の投稿は、タグにあるように【...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/02 02:07

おすすめ記事