デリカD:5の本日のピット・ナビ調整・ウーハー🔊に関するカスタム事例
2022年11月23日 16時31分
今日は寒いわ🥶雨だわで☔️
どこも行きたくない休日ですね😅
ってなわけで、本日のピットです🚙💦
こんな日は暖房付けて🔥
内装の作業です⚒
前回スピーカー関係交換しましたが🔊
時間切れで先延ばしにしてた
ウーハー🔊取り付けです🎵
前車からの引き継ぎです。
後期型デリカは
インパネ周り外すのが非常に簡単でして
あっとゆー間に外せます🎵
取説はネットからプリントしてきましたが
A3にしてきたのに、字が見えねー‼️
僕、まだ老眼では無いんですが💦
それでも見えねっす〜🧐
気を取り直して
何となく配結線します。😁
あっ!
配線する時にはコレ☝️
エーモンの配線引き込み工具げあると便利です👍
ウーハーは助手席下に椅子をスライドさせても
配線が当たらないように移動させて
補強の上にセットしました。
配線はこの後、スパイラル巻いて綺麗にします✨
後ろの席から見ると👀
スッキリになってます👍
最後に音の確認と調整して終了です😮💨
ちなみに、純正よりは別物ですね🎵
🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊
ウーハーも古いタイプですが
あると無いとじゃ全く違いました🧡
ところで、僕のナビは
ALPINE入れたのですが
ALPINEナビの画面の角度🤔斜め過ぎません⁉️
純正ナビはもう少し上向いてまして
気になってました🫣
なので⬆️のスペーサーを
ナビの⭕️部分上側、左右2ヶ所に入れます。
間に挟む感じですね🔩
これで7ミリ位、傾きます。
これくらいなら、ナビの開閉は問題ないです。
これだけでも画面が見やすくなりました。
特にテレビの画面📺が気になってまして
スカートはいた女性なら🙍♀️
パンツ🩲見えるんちゃう🫣くらいの角度だったので
残念ながら見えなくなりました😆😆😆
ま、自己満足ですけどね。
そんなこんなの
本日のピットでした〜🔧
でわでわ🐶
番外編
本日のワンコ🐶
僕のソファ🛋独占🐾🐾🐾