グランドチェロキーの洗車・右斜め前写真展に関するカスタム事例
2019年10月24日 00時46分
昨日、この前雨の日のリベンジを果たしました!(^ ^)
これで雪が降る前に北海道の冬を乗り切る為のコーティング完了です!
今回コーティングしたのは、我流で編み出したサンドウィッチコーティングです!
と言っても…ENEOSでよく行ってるkeeperの技術をパクって自作でやってみました。f^_^;(笑)
これをやったのは去年なんですが、最初はkeeperがレジンとガラスの合わせ技なので、単純にオートグリムのレジンポリッシュand CCゴールドで施工しましたが、耐久性がイマイチで…f^_^;
今年の春に、小傷が増えたのでその傷を消すために、ソナックスのカラーワックスを投入し、その後に CCゴールドを施工した結果、なんと約半年くらい艶と撥水が持ちました(笑)(°_°)
CCゴールド単体では、ソナックスブリリアントシャインディテーラー同様、2、3週間しか持ちませんが、カラーワックス単体で使っていないためなんとも言えませんが…
サンドが良かったのかカラーワックスが良かったのか…
f^_^;
まだまだいろいろと試行錯誤してやって行きたいと思います!
あと、まだまだ試してみたいコーティング剤があるんですが皆さん、使ったことがある、そのほかオススメなコーティング剤、またはコーティング車専用シャンプーが有れば教えてください!
よろしくお願いいたします(^ ^)
ちなみ使ってみたいコーティング剤は
ポリラック
バリアスコート
スパシャン
プレクサス
ザイモール
ブリスX
ブリスNeo
ブードゥーライド