オデッセイの洗車に関するカスタム事例
2020年09月03日 05時49分
bB (QNC)→ストリーム (RN6)→ オデッセイ (RC1) オデッセイ購入後車を弄るのを禁止されていましたが 少しずつですが色々とやっていきたいと思います☺️ 自分からなかなか絡むことはありませんが よろしくお願いいたします\( ¨̮ )/
こんばんは〜( ̄▽ ̄)
夜遅くって言っていいのか、
朝早くって言っていいのか、
訳の分からない時間帯の投稿になります
と言っても毎日投稿している訳でもなく
約1ヶ月ぶりの更新になります😅
8月もお盆が終わり気がつけば
いつの間にか9月に…(笑)
暑い日が続き何個かポチッた物を取り付けることもなく
少しでも天気が良ければ洗車してる日々が続いてました👍
唯一変えたところは
フロント部の白い部分を
黒に変更して
ダッシュボードマットをつけたくらいです☺️
パネル?を黒に変更するのにナビを外すとは思ってもなく
暑い中車内で汗だくになりながらナビを外してパネルを変えたのはいい思い出です🤣
少し前にテレビの色合いがおかしかったので
今回ナビを外すした際に配線を確認してみたら
思いっきり線をナビで挟めていました😨
配線を新たに購入して取り付けしなくては…
知っている方も多いと思いますが
昨日仕事中にたまたま新しいオデの記事を発見しました
フルモデルチェンジだと思ってたら
マイナーチェンジ扱いだったことに驚きです!
今の前期・後期にフロントの移植はできなそうですね〜
するつもりはありませんが…(笑)
内装の写真を拝見し
ナビでかッ!!
エアコン 細い!!
な〜んて思いながら見てたら
運転席側のエアコンの大きさがほぼ変わってなくて
そこは変えろよ!って心の中でつっこんでしまいました(笑)
唯一いいなぁ〜と思えたところは
ハザードの位置が変わったところですかね〜
ボタンの形は現行の方がいいですが🙌