ルーミーカスタムのウインカー・洗車・ナイスケツに関するカスタム事例
2020年02月01日 18時01分
20代後半、一児の父です。三八上北方面。十和田近辺に出没します。見かけた方お声かけください。 コラボ、ミーティング大歓迎。 ヴォクシーに2023年5月に乗り換え。元ルーミー乗りです。 趣味は洗車。暇あれば洗車。愛車と触れ合える洗車が好き。 年相応に落ち着いたカスタム目指してます。
こんばんは!
先日からウインカー不点灯でお騒がせしました。
昨晩やっと原因究明にいたりました。
シェアスタイルのLEDウインカーリレーが原因でした。
リレーのヒューズが焼けていたのでヒューズを変え、ルーミーのハザードのヒューズを変えると
点灯しました。
しかし、リレーが故障しているせいかハイフラ…w
朝イチからスーパーオートバックスに走りある物を購入…
バレンティの簡単ハイフラキャンセラーです。
バルブとの相性が心配でしたが、問題なく使えました。
それにしてもシェアスタイルのリレー…故障2回目でした。今回はハイフラだけでなくウインカーも出せない状態にするなんて…泣
バッ直の電源から供給されなくなってウインカー側から逆流してリレー内でショートしたのかな?
以前の投稿で色々教えてくださった方々、ありがとうございました。おかげさまで原因究明できました。ありがとうございました。
評価が高くて買いましたが残念…
やっぱりリレーは耐久が悪いような気がします。抵抗器の方が熱持ちなどデメリットが多いですが、安定かつ耐久に優れているような気がします。今回はヴァレンティなので期待大ですw
そして久しぶりに洗車後撮影。
クリアテールにしてから後ろ姿お気に入り!
早く車高戻したい欲に駆られてます。
やはり夏仕様が大好きです。