フーガのNA大排気量・燃費に関するカスタム事例
2019年01月28日 05時40分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
公休日に、いつもの時間に起きて愛車との時間を過ごすの巻。給油とエアーチェック後に2時間ほどドライブ。スタッドレス時期は通勤にしか使ってないから、オイル温めないとね(⌒-⌒; )
始動時のノイズも大きかった…ワコーズの0w-30入れてるのに、低温始動が厳しいとか(><)
有料道路を使わずに一般道でこの数字。さすがに伸びる!一発免停にならない巡航速度を狙ったが、巡航速度が高いほど燃費が伸びる高速仕様(笑)
ちなみに普段は4.5〜5km/l(アイドリングばかりでのワーストは1.9km/l)
温まりきった時のトルク感、たまりません😍
ターボ付いてないのにターボ車のごとし。
タイヤを労ってベタ踏みしてないけど、充分以上に大排気量の恩恵を受けられる(((o(*゚▽゚*)o)))
いつもの冷間始動&チョイ乗りが、いかに車に悪いのかという証明になるドライブでした。。。
またしばらく通勤のみが続きますけどね_| ̄|○