マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例

マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例

2022年04月12日 20時01分

たかひろのプロフィール画像
マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事が休みの朝イチ マークXのエンジンをかけると聞き慣れない唸り音が…ウィーンとベアリング?と思いながら走ってると変な臭いも 例えるなら配線が熱を持ったような独特なやつ ちょうど97000キロの時ですw

エンジンルームを覗くと明らかにオルタネーターから臭ってました… マークX系統のGR系はめんどくさいんですよ😔

マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

3.5Lは発電量の多い150Aらしく、純正新品が約11万 リビルトが6万と3万という事で、オーバーホールをして貰いました…ただ取り外しは自分で⇦当たり前かw

マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このエンジンはエアコンのコンプレッサーをずらして、オルタネーターのネジを外す必要があって 手を入れるスペースも少なくて工具を振るスペースもない…最悪な中やっと外れました…

仕事終わりで必死だったので写真はありませんw

マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エアコンコンプレッサーを外したついでに、オートテンショナーも交換…これもネジ5本なのに少しめんどくさい

オルタネーターも内部のダイオードが熱で剥がれてました… このまま使ってればチャージランプが点灯して走行不能になってた可能大ですね🤔

マークXの鹿児島・マークX・オルタネーター故障・4GR-FSE・2GR-FSEに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

交換後はこんなに静かなの?ってくらいにガラガラ音が消えて大満足です🦍

オートテンショナー、ウォーターポンプ、オルタネータープーリ、アイドラプーリ全て交換したのでこの辺はもう壊れないはず😏

トヨタ マークX GRX1336,237件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

マークX三眼ヘッドライト欲しい方いませんか?左右40,000です7色に光るカラーアイはアプリから操作できます問題なく光ります!アプリの操作説明はインスタD...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/12 22:40
マークX GRX120

マークX GRX120

マークX車高調組みとりあえずヨンセンチほど下げてみました◎

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/12 22:14
マークX GRX130

マークX GRX130

トヨフェストの展示を見に、初の富士スピードウェイへ!富士山をバックに、日本平でフォロワーのみん子さんと黒塗りセダンは重みがあってええなぁ。みん子さんの名言...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/12 22:13
マークX GRX130

マークX GRX130

ご無沙汰しております、3ヶ月ぶりの投稿となりますが、愛機マークXはその後も元気に走り続けてくれており、隙を見て小まめにメンテナンスを行って、本当に気持ちの...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/12 21:04
マークX GRX130

マークX GRX130

マフラーは前のマークXと同じ柿本です。アパート暮らしなんでセンターとかはノーマルです(・∀・)あと、今更ですが流行りのやつを中期とカムリを合わせたようにな...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/12 20:08
マークX GRX130

マークX GRX130

今さら?🤣ちょっと違うけどまぁいいか😆

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/12 16:48
マークX

マークX

何時もイイネコメント有り難う御座いますこれからもヨロシクお願いします5月10日トョフェスを見に富士スピードウェイまで行って来ました私30振りぐらいの富士ス...

  • thumb_up 77
  • comment 20
2025/05/12 12:49

おすすめ記事