WRX STIのカーボン・エンジンサイドカバーに関するカスタム事例
2020年06月14日 13時26分
忘れた頃にやってくると噂?のエンジンサイドカバーが届きました!
純正クリップ流用の簡単取り付けです
これをつけたおかげでエンジンルームの熱気は多少逃げる様になりました
空気を流してみたところ、もともとフェンダーダクトはタイヤハウス内のエア抜きでフロントリフトを抑える事が主な目的の様なので、ボディ側の加工はダクト部分のメクラ蓋を切除した以外は一旦見送りです
反対側もフィッティング問題なし!
クリップの位置が微妙にずれるとのレビューも過去に見たことがあるのですが、届いた商品は大丈夫だったので、ある程度個体差があるのかもですね
という事で、結局車体本体への穴あけは行ってないので、熱気の出口はフェンダーダクトの下1/4付近(車体に穴を開けなくても多少は抜ける様です)とフェンダーとドアの境目付近になりますが各メーター見る限り少しは効果がありそうです
エンジンルーム全景
追加メーター用の配線も増えたので少しごちゃつき始めました笑
どんどんカーボン要素が増えてる…