ランドクルーザー40の熱中症に気をつけて!!・猛暑・FJ40・ヨンマル・ランクル40に関するカスタム事例
2022年07月03日 17時59分
79年式のBJ44でヨンマルデビューし、「いつかは同じ年のヨンマルに」と思っていました。 数年後、4×4MAGの個人売買欄で同い年の73年式FJ40に出会い、購入。今年でヨンマル歴30年、FJ40歴26年になります。 オリジナルで楽しむ人の多いFJ40ですが、この車は私の手元に来るまでに6人のオーナーによりオリジナル(若草)→赤→ガンメタ→ミントグリーンと上塗りが繰り返されていたので、オリジナル維持の呪縛もなく安心して「自分仕様」に仕上げられ、ヨンマルライフを楽しんでいます。
FJ40のオイル交換に主治医の元へ。
先客のBJ46Vが車検整備中でした。
午前中の稼働が限界ですね。午後一だとパーコレーションの危険性が高いし、何よりドライバーがもちません…。FJの車内は床が熱いし、直射日光対策でトップは外せないし、もちろんクーラーないし。
オイル添加剤はこの5年間くらいずっとこのフザけたネーミングの「OI-L」。
画像は1Lで、5%が目安ということで約8Lのオイルに対して400mlほど入れています。
粘度はハチミツ以上といった感じで、とにかくエンジンが滑らかに回る感じの体感が気に入っています。
ちょっと高い気はしているんですけどね。