RX-8の塗装・缶スプレー塗装・マッドブラック・ラバースプレー・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年04月09日 01時44分
リアまわりを少しイメチェンしてみたくなったのですが、塗装してイメージと違っていたら嫌なので剥がすことができる液体ラバースプレーを買ってみました!
ちょっと試したいことがあったので、塗装する前に実験をしてみました。
リアを塗装するときに、最近貼ったステッカーを剥がしたくなかったので、このまま塗装したらどうなるのか実験してみました。
実験で使うものとして、アルミ缶と使わないであろうステッカー、マスキングテープを用意します。
まず始めにアルミ缶にステッカーを貼ります。そしてマスキングテープを剥がすときに塗装が一緒に剥がれてしまわないかを見るために、ステッカーをマスキングテープで囲みました。
次に塗装です。1回目は下地を作るために色が付く程度に薄く塗ります。そして2回目、3回目はしっかり塗っていきます。けっこう厚塗りしても1回目の塗装で下地ができているので液が垂れてきません。
最後に3回目の塗装が終わったらすぐにマスキングを剥がしていきます。すると、
しっかりエッジを出すことができます。これはなかなかいい感じですよ(^-^)
肝心のステッカーの方は完全に乾かしてから塗装を剥がしてみると、しっかり貼り付いたまま塗装前と変わりませんでした!これはびっくりです!
実験結果がよかったので、ステッカーを貼ったまま塗装することにします!( ・ω・)
みなさんもよかったら参考にしてください!