RX-7のDIY・開けーゴマ!😭(切実)・最近は(も?)修理三昧・重要部位を樹脂製にするな。・金属も劣化するお年頃。に関するカスタム事例
2023年12月23日 19時53分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、こんばんは〜🌃
※トップ画、使いまわしでごめんね〜💦
年末年始までもうすぐですね😄
今日明日は久々にお休みなドンガメFCでございます✨
つい先日まで出張仕事で山形に行きましたが、流石にこの時期は一気に冷え込んだのもあり、かなり寒かったです…🥶❄
出張帰りの高速道路
帰りに雪に降られて帰れなくなるのではとビクビクしてましたわ😅
さて、本日ですが、
一昨日帰宅時にFCの鍵を締めた後に、おっと!車内に忘れ物…とついドアノブを引っ張り鍵…鍵…と鍵を差し込んだあと開け
られなくなりました。はい。
何してもドアが開けられなくなりまして。
本日は朝から作業をば。
助手席側から運転席のシートを外し、ドア内装も外せるだけ外しまして、手探りで何とか解錠。
やれやれ💦
ドア内部を覗くとなにか落ちてる。
どうやらここから突き出していた樹脂部分が割れたらしい。
とりあえずここは見なかったことにして、金具にリンクの棒をダイレクト差しに。(おぃ
これは開かない直接の原因じゃなさそう。
更に奥を見ると…あれ?
バネがあるけど、外装側で外れてる?
て、折れとるやないか〜ぃ!
仕方がない?ので、元のバネを無理やり加工して…
手探りで元の位置に。
無事にキーも動くようになりました😆👍
良かった良かった。
ネットから拝借。
ホームセンターで↑のバネを買ってくると丁度良いらしい。
作業で疲れたからか頭痛がひどくなり、昼過ぎから夜まですっかり寝込んでしまった。
明日は車を洗ってから近場に出かけようかな?
では!