M2 クーペのナビ更新・減衰力セッティング・辰巳第一PAに関するカスタム事例
2022年12月04日 18時53分
こんばんは♪
昨日の副業は全く寝れず…
帰宅してから午前中まで爆睡😪
午後からは、来ないだ新しくアップデートがきた
MAPデータをUSBにて更新する為に、
久しぶりに首都高に上がって
辰巳パーキングに寄りました。
今回は迷わず行けました 笑
更新の、これだけの為に首都高に上がっても
面白くないので、
ついでに車高調の慣らしをして、早く馴染ませたいのと、車高調減衰をイジってみようかと。
フロントを−20戻しから、3つ戻して17に。
すると、
17はやっぱり硬いっすね〜💦
首都高だと◯◯㎞くらいまでは良いですけど、
◯◯◯㎞超えるとちょっとバタつ来ます。
コーナーで◯◯◯㎞で入ると
バンプでバタ付きますし、
一般道はちょっとハネますし、
硬いのが分かります。
−20で高速走ってたときは気持ち良かったです♪
なのでやっぱり20に戻しまーす
フロントは−20が1番ベストかも知れませんね。
リアは−25戻しで良い感じだと思います。
そして、無事に更新終了しました♪
これで、今は存在しない場所にナビが案内して
実際に行ったら、無いじゃん‼️
って事は無くなりました 笑
まさに来ないだショップに行く為にスマートインターの入口が移動していましたので😅
更新は簡単ですが、ダウンロードに時間かかりすぎですね😵💫
色々やり方分からない方は
自分のプロフリンクから、
みんカラに飛んで見てください☺️
色々ネタを書いておりますし、
ブログもたまに書いてます 爆
参考になれば幸いです♪