ランサーエボリューションの納車から現在までの愛車・ランエボ・ランエボⅦMR仕様・10年間・節目(独身戻り)に関するカスタム事例
2019年05月14日 13時47分
元FD乗りの、ランエボ乗りです。 (。・∀・。)ノ 純正のランエボ良さ活かし今風な、大人のランエボMR.仕様を コンセプトに日々制作中! 見かけたら、声かけて頂けると、喜びます コメも、頂けると喜びます
納車仕立ての頃
(´▽`)ノ前オーナーが、ホイール、サイドミラーを換えている。以外ノーマルのエボⅦです(写真写り悪くすいません) エボⅦとは、10年位の、付き合い………何故ランエボⅦを選んだ理由は……結婚を機に、当時の愛車FDのブーストアップの、ドリフト仕様のリアーシート撤去の定乗員変更済(公認車検仕様)に乗ってました。しかも爆音のバックファイヤーしまくりの………(・・;) ……………今は……また、独身ですが
最初はノーマルで乗るはずが…………( ̄。 ̄;) ランエボMRが発表された途端……やっちゃいました(T_T)
ノーマルから三段階です。自分は、この赤いテールランプが、どうしても好きになれなかったですね。 勢いでリアーバンパーまでやっちゃいましたけど(-ω-;)
リアーウイングは、GTウイングが、どうしても、付けるのが嫌なんですよね。( ̄。 ̄;)(FDの時は、付けてましたが) でもノーマルは………で、センターパネルを社外品に(・・;)
しかも、夜はこんな感じに……( ̄。 ̄;)
内装までやっちゃいました。ノーマル面影………まぁ純正オプション品が、ほとんどですが………シーケンシャルシフターまで入れてます。
そして現在、赤パーツ入れて、ランエボⅦMR仕様(-ω-;)です。まだ投稿してない部分が在りますので、それは、またの機会に…… 最近独身に、戻ったので色々忙しいく、中々投稿出来ませんが………(T_T)