ロードスターのエンジンオイル交換・DIY・990Sに関するカスタム事例
2023年02月27日 21時42分
新車購入から23年目のスカイラインGT-R✨同じく新車のロードスターRF✨スノボー🏂用にインプレッサ2.0GT✨に乗り、カートも大好きなサラリーマンです😁2023年にロードスター990Sを増車しました(新車)😋
2023/2/25
慣らし運転中のロードスター990Sの~
オドメーターが500㎞に達したので、エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました😄👌
用意したエンジンオイルはカストロール・エッジ5W30✨
100%化学合成油です😋✌
作業するにあたって、まず車体を持ち上げるためにアストロプロダクツ製のカースロープを用意します😊
これから登るよ~😂
よいしょっと⤴️
これで車体前方が170㎜アップしました👍
ジャッキアップ要らずで楽ちん😁
下から覗くとこんな感じ👀
下に潜って作業するには充分なスペースを確保😊
オイル交換に必要なアイテムを準備🙋
下に潜って、先ずはアルミ製の美しいアンダーカバーを取り外します🔧
取り外したアンダーカバー✨
綺麗だなぁ~😍💕
アンダーカバーを外すと見えてくる、オイルフィルターとドレンボルト👀
オイルフィルターは交換し易い場所に設置されているので作業が楽ちんです😄✌
はい、そしていきなりオイル抜き取り済みとオイルフィルターを外した図😁💦💦
この後、ドレンボルト(新品銅ワッシャー組み込み済み)と、新品オイルフィルター、アンダーカバーを取り付け😊👍
オイルジョッキを使用して、エンジンオイルを8分目程度注入🎵
その後、ロドをカースロープから降ろして車体を水平にし、再度エンジンオイルを規定量注入して作業完了~😆🎵🎵
エンジンオイル交換作業は楽しいなぁ~😂