フレアワゴンカスタムスタイルの458シリーズ・ブースト計・オートゲージ・梅雨の晴れ間にに関するカスタム事例
2023年07月02日 18時31分
他車種のカスタムなど 勉強しにみ●カラから来ました どうぞ宜しくお願いします。 無断フォローする事もありますが フォローコメント頂ければ 必ずフォロバ致します 宜しくお願いします。
CT&フォロワーの皆さん
いつもイイネありがとうございます
今日も行ってきました
朝からボルト仕入れて
ブーストセンサーの取り付けに
しかも暑いお昼前から🥵
タイムリミットは、
2時間が限界だな🤣
早速パワフィル外して
スペース確保
でも、鉄じゃなくても
黒い樹脂に触れただけでも
火傷しそうに暑い🥵
負圧ホースに三又いれて、
これがまた狭いし、硬いし、暑いし、
最後まで入らずタイラップで
オニ締めして諦めた😅
不具合が出たら
その時考えよう😓
フィルターかまして
センサーまでホース引っ張って
繋げるだけ
ちょ〜うどいい感じに
タワーバーのブラケットに
M6の穴が開いてたから
朝購入済みのM6-20の
ボルト、ナットで共締めで
設置完了です。
最後に始動確認です。
前回の配線が (センサー繋いでも)
赤がバッテリー 黒がアース
白がACC オレンジがイルミで
配線したところ
取説では、昼間は白で夜は赤
なのに常時バックライトが赤😳
今回
オレンジのイルミだけ外したら
常時バックライト白になった😠
で、
白をイルミに
オレンジをACCにしたら
常時バックライト赤でした😂
結果
ナビから出ていた無表記の
青線はイルミ配線じゃ
無かったって事かな😱
とりあえず、無事作動してくれたから
良しとしよう😁