3シリーズ セダンの車高調整に関するカスタム事例
2019年04月13日 13時53分
アイバッハの車高調取り付け後、300キロほど走っ
たので、車高の再調整とリジカラの取り付け、アラ
イメント調整をいつものstudie さんでやってもらい
ました。
走りがしっかりしました。
あとは、リコール修理(燃料タンク交換)を終えれば
一段落かな。
2019年04月13日 13時53分
アイバッハの車高調取り付け後、300キロほど走っ
たので、車高の再調整とリジカラの取り付け、アラ
イメント調整をいつものstudie さんでやってもらい
ました。
走りがしっかりしました。
あとは、リコール修理(燃料タンク交換)を終えれば
一段落かな。
お台場にM3を試乗に。E90から2世代も新しくなりましたが、小さいボディや伸びる直6と言ったところは今でも変わらないですね。良い部分は変えない。ドイツ車の...
すごいことを知ってしまいました。BMWTokyoBayって、試乗する時にBMW正規ディーラーの支店名と担当者名を書けば、通常1,000円試乗代がかかってい...