MIRAIのドラレコ・ドライブレコーダー取り付け・皮シート・ポリッシャー施工に関するカスタム事例
2024年11月09日 18時35分
25歳/茨城/プリウス50→クラアス210前期→MIRAI(jpd10)→アテンザ→クラアス210後期→MIRAI(jpd20) 車いじりが趣味なので 近場であれば改造等のお手伝いもします 趣味の範囲で電装、板金、塗装大方できます
今日は時間があったので
ミライのカスタム?色々やりました
手始めに皮シートのコーティングから
ざっと汚れを落とした後にスプレーして
少し多めにつけた後はポリッシャー施工
寒くなり、乾燥してきたので
細かいお手入れに気をつけていきたいですね
続いて、ドラレコの取り付けです
配線取るだけなら簡単なのですが
今回は駐車監視機能を利用するため
久々にヒューズボックスから電気を取りました!
調べてもなかなか出てこなかったので
備忘録に残します
高級車といえど、メンテナンス性が高い方が何かと便利ですよね
このようなパネルでもガバッとすぐに外れるので素人でも弄りやすい構造です。
ちなみにヒューズボックスで拾った電源をフロントに持ち上げる際の画像です
無事、装置できました
実はこれ、Wi-FiでSDカード内の動画をスマホに送信できるので事故が起きても、煽り運転に遭っても、その場で確認ができるスグレモノです
ちなみに、リアカメラにも対応しており
カメラにケーブルを一本刺すだけで後ろも合わせて録画が可能です。
しかし、これだと駐車監視にリアも含まれてしまうデメリットがあります。
一見すると問題ないと思うかもしれませんが、フロントだけ録画するのと、リアも含めるのとでは消費電力が大きく違います。
降圧ケーブルを導入しているため、バッテリー上がり等のリスクは軽減されていますが、電力が足らず肝心な時に使用できないのでは意味がありません。
なので、駐車監視には最低限の機能を省電力で挑みたいという考えです。
ちなみに、写真はセンターコンソールのシガーソケット電源を取っています。
もちろん、カプラーを噛ませることで電源を取ることができるアイテムを使用しているため、車両元々の配線にダメージはありません
とはいえ、リアカメラだけのカメラを新品で探すと結構します。
そりゃ、フロント用と機能が変わらなければ新品のドラレコをもう一台用意するようなものです。
そこで、フロントのトヨタ純正ドラレコと同じ品を中古で探しました。
型番が似た品が多数ありましたが
同じ品を見つけて購入しました
送料込み三千円以下という破格です
すっかり暗くなってしまい
リアの写真を撮るのがちょっと面倒になったためフロントの画像で勘弁してください