ヴェルファイアのキャリパー塗装・キャリパーカバー取付に関するカスタム事例
2022年09月05日 03時28分
こんばんわ、やっとキャリパーカバー付けました
ヤフオクで前後で15000くらいだったと思いますが、購入して半年以上も眠らせてました。
VELLFIREのステッカーが剥がれそうなので、クリアを入れました。3回に分けて塗装して乾いた後はコンパンドで少し磨きました。
キャリパーの方も黄色に見えますが、ゴールドで塗装してあります。元はキャリパーの錆が酷かったのでパーツクリーナーとインパクトドライバー+スチールブラシでで磨いてから塗装してあります。結構大変なんだかんだで1本1時間くらい掛かりました。
スライドピンボルトにステーを噛ませて固定してあります。
多少キャリパーカバーの下の方をカットしましたが、なかなかフィットしました。
ホイール隙間からいい感じになりました。
こんな感じで意外にインパクト有りますね。
リアは塗装のみでまだカバー装着出来て無いですが
時間が有れば装着する予定です。