AZ-1のフロムセブン・スーパーカー・ミドシップ・モンスタースポーツ・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年02月13日 00時21分
遅まきながら今年もよろしくお願い致しますw
年末年始と公私共にやたら忙しく、まだバタバタしています。
昨年最後の投稿と準備していた投稿を今更ながら載せます。
毎年恒例の渡月橋からの嵐山を望む一枚。
今年は雨天撮影だったので人があまり居なかったのですが、慌てて撮ったので街灯や電線が写ったりとイマイチ…精進が足りませんね⤵︎
新型コロナの影響で2年ぶりの開催となりましたが、
京都高雄山で行われるビッグイベント。
フロムセブンミーティングの様子を投稿させて頂きます。
あいにくの雨天でしたが皆様気合い入ってます(^^)
すっご!
F8トリブート すっごいわ〜。
クルマに詳しくない方が見ても只モンではないのが分かる圧巻のフォルム。
お尻も凄みが溢れてます。
だーい好きなA110。
しかもフロントはGr.4ってやつでしょうか。
スーパー7 40周年記念車両って…知らなかった…初めて見た。
インパネに輝くプレートが眩しい!
しかもロットNo.2って‼︎
どのクルマも素敵!
エグい。カッコいい。
上の黄色いフェラーリって812スーパーファストなのでしょうか…たぶんそうでしょう。
ツレのよさんが良さを力説してくれました。
調べたらもの凄いクルマでびっくり(O_O)
大好きなスピードスター♡
新旧、しかもカラーおそろ(^^)
サニー クーペ 懐かしいです(^^)
こういったボリューム感のあるクルマって現代では高級車以外だと難しくなっちゃいましたね。
これまた大好きなロードスターM2 1001
確かノンパワステ。そこも大好きな理由。
エンジン、ECU、ドライビングセッティング、全てにおいて超が付くスペシャルロードスター。
マジ欲しいわ〜。
AZ-1のM2もここまでスペシャルだったら違った評価もあったのかしら。
まぁ現実には無いので、実は僕のAZ-1はこの1001の様な仕様を目指してます。
ポルシェ356 年末にテレビでトップガン放送してて、劇中に出てましたよね。懐かしかった。
そう言えば名古屋のラダーインターナショナルがコペンベースで660スピードスターを発売されてるってニュース読んだなぁ。
実は興味津々(^^)
これも大好き。
アルピーヌA610、V6ターボ。
たまりませんな〜。
アルファ4C良い音してました。
カウンタック アニバでしょうか。
ダイハツ フェローバギー。ラダーフレームにバスタブFRPボディでしたっけ。
僕もあまり拝見した事のないポルシェ912。
エンジンルーム内はクローム仕上げ。
まぶしい〜(^^)
エリーゼ111S 内外装共可能な限りカーボン仕様。
オドロキの仕上がり(O_O)
金額考えると跳ね馬いけるんじゃない?って同行者さん達とで話してました。凄すぎる。
これでマイカーと重量が同じだなんて…スーパーライトですよね。
たぶん拝見したのは人生お初。
ライトカーのロケット。
ゴードンマーレイ設計のクルマって、レーシングカー、ロードカー共に好きです。
エンジンはヤマハFZR1000の5バルブ ジェネシスエンジン。回るんだろうな〜コレ。
出た時からものすごく興味のあったクルマ。
車重400kgで145〜170psってw
だって確かマクラーレンF1を作った次に作ったのがこのロケットじゃなかったでしたっけ?
マーレイさん振り幅すご〜い。
トリを務めて頂くのはこちらのバーキンセブン。
こちらのセブンはなんと、マクラーレン、フォード、バーキンセブンのトリプルネーム。
すごいですね〜初めて知りました。
オーナーさんに長々とお話しを伺いましたがなかなかお目に掛からないクルマなのではないでしょうか。
ニコルソン・マクラーレン・エンジンズが仕上げたフォードゼテックエンジンを搭載されているのがこのクルマとの事。
って事は…栄光のエンジンDFVの香りがそこはかとなく漂い始めてきましたw
今回も長々とお付き合いありがとうございました
m(_ _)m