3シリーズ セダンのレムスマフラー・雪・那須・2月もよろしくお願いします・大雪警報発令中に関するカスタム事例
2025年02月08日 13時26分
2022年の1月に10年落ちのF30(320i msp)を購入しました!下道で出掛けるのが好きで年2万キロくらい走ります。 最近はカスタム沼にハマってまして、理想のF30 320を目指しています^_^ BMWは3台目で、 E82 120i msp→ E90 325i lci msp→ F30 320i msp 2024/11/25 77777km
マフラーをレムス4本出しにしました!
(出口もマットブラックに塗装済み)
色々調べると意外と物静かで、純正とさほど変わらないというレビューも多く心配してたのですが、全然そんな事ないと思いますw
でも、アイドリングは確かに思ったより静かかも?
高回転の伸びはさらに良くなりまして、CTSのダウンパイプとの相性も良さそうです。正直これ以上はパワーアップしなくても良いような、、。(bm3は気になるけど)
chatgptにもこれぐらいがちょうど良いと言われました😅
チャージパイプは購入済みで、あと、インタークーラーも購入予定なので、一旦そこまでは行おうと思います。
81606km
まず、コールドスタートが爆音。
(また撮影して載せます)
私のような住宅街に住んでいる者には肩身が狭くなりました笑
早朝ゴルフとか大丈夫かな、、
とりあえず、軍手とか金たわしとか試してます。
この辺考えてもBM3は気になりますよねー。コールドスタートをオフにする方法他にもあれば良いのですが。。bimmer codeとかでも出来るようにならないかな
実際に走り出すと3000回転近辺でかなり大きい印象です。
車内に一気に反響してきます。
eco modeの方がバブリングも強調されるので、普段はそのモードで走っています。
でも、高回転ではあまり大きくないのかな?踏み方次第ですが車内だと3000前後が一番大きい印象です。
走りはさらに楽しくなりました!
ストックの時はギアを変えないと息切れしていましたが、5000回転以上まで、伸び続けます。普通に早いです。
雪との写真を撮りたくて今回那須に来ました😊
そういえば4号走っている時に、プラスチックケースみたいな物が落ちてまして、避けきれず、、リップ割れました😅