マイクラC+Cの細かすぎて伝わらないパーツ・マイクラC+C・マーチに関するカスタム事例
2019年09月25日 23時15分
細かすぎて伝わらないパーツ…
素晴らしいテーマだ!という事で過去の写真掘り出してきて投稿😁
まずはナルディクラシック用のホーンボタン…
ボタンにボタンが3つ付いているという謎のアイテム🤔
「クルコン付き車の純正のクルコンを使える状態のままナルディのステアリングを付けたい」という人の為の商品で、FETがナルディしか取り付け出来ない(MOMOピッチの穴が開いていない)ハンドルボスとセットでかつて販売していた商品です(箱には1989年式レガシィ用と書いてありました)
マイクラにはクルコンが付いていないので特に使い道はありませんが偶然ヤ○オクで入手したので取り付けています😊
とりあえずスイッチがあるのに何も使わないのはもったいないので純正ステアリングに1つだけ付いている配線と接続してトリップメーターや燃費計を切り替えるのに使ってます😅
ワークスベルのステアリングボスカバーを内装屋さんで革張りにしてもらっています。
元々プラスチック丸出しでクソ安っぽい部品なのでせっかく色々と革張りにしたりしているのに足引っ張ってるよなぁと思っていました😅
E12ノートnismoS用フットレスト
床のカーペットを張り替えてフロアマットもワンオフ制作する時に同時に導入しました!
純正のフットレストはフロアマットがフットレストの部分まで伸びている形状でしたが、黒色で地味なデザインの物を探したらこれにたどり着きました!
走る車でもないのにnismoはちょっとアレかなぁとか思いましたが安っぽいデザインでも無いし目立つものでもないので良いかなと思います😅
KYOEIのKics LEGGDURA RACING Lock Bolt (キックス・レデューラレーシング ロックボルト)という商品ですが、このギザギザのロックボルトになっている物と通常の17HEXのボルトの2種類あり、アルミのカバーを上から取り付けることが出来るようになっている商品ですが(ボルト留め車でもアルミのレーシングナットを付けているような感じに見せられます)、むしろアルミのカバーついてる状態よりこのギザギザの形の方がカッコええんちゃう?と思い、カバー無しで使用しています😊
イベントなどでたまに「これってどうなってるんですか?」と聞かれますが、「マイクラが欧州車と同じボルト留めであること」「KYOEIからアルミのカバーを取り付け出来るボルトが販売されていること」「そのボルトの盗難防止用のロックボルト版も存在していること」「ロックボルト用を4台分購入したこと」を全て説明しないといけなくなるので、なかなかややこしいです🤣
明らかにBRIDEのストラディアを張り替えて積んでるからこれは細かすぎて伝わらないパーツちゃうやろと思われるかもしれませんが…
純正シートからシートヒーターを移植しています☺️
カスタムによって純正の機能が損なわれることは多いですし、今更そんなことを気にするような車でもないですが…やはり残せるものは残したいですし、何よりマーチのオープンカーのくせに生意気にも革張りのバケットシートにシートヒーターまで付いているという贅沢感が気に入っています😁
マイクラのキーを分解してイモビライザーのチップを取り出し、R34のGT-R純正のブランクキーに移植し、鍵屋さんでキーを彫ってもらい…マーチのオープンカーのくせにキーはGT-Rです(笑)
GT-Rに乗っている方にはめっちゃバカにされそうな気がしますが気に入ってます🤣
マイクラを買った頃に無理してローン組んでR34のGT-Rを買っていたら今頃ローン完済しているだろうなぁなんて思ったりはしますが…
シートベルトのバックルが下に落ちないように止めておくプラスチックのアレを洋服に使うようなボタンに変えています!
だからなんやねんって話ですよね😅
ティーダラティオ4WD車用(4WD車はCVTではなく通常の4AT)シフトノブ流用
国内向けマーチ後期用コンソール流用
マイクラ純正はマーチ前期と同形状なんですが、デザインが古臭い感じなので張り替えのタイミングでマーチ後期コンソールを流用し、シフトノブもティーダラティオ4WD用にごっそり入れ替えました!
これこそ自分から言わなければ変えてるなんて思われないものかもしれません😅