タントカスタムのfocal Utopia M・BEWITH・モスコニ・A-sound・オーディオシステムupに関するカスタム事例
2020年03月30日 11時47分
皆さんお疲れ様です😀
まだまだ連休中の親父ですが無事🏠帰宅しました😀
週末から久しぶりに行って来ました。三重県😍⤴️⤴️
HiFiオーディオ♬のパワーアップ⤴️と音質調整へ😀
今のシステムで考えられる事は一通り全部やったかと。。。
約10年前ここのデモカーを試聴したのが運の尽き(^◇^;)
それまでは自作で弄ってみたり、デットニングしてみたり、カロのパーツを使いそれなりのモノは付けてたつもり。。。。が試聴した瞬間😱なんじゃコリャ〜😱
プロと素人の違い。。。違いと言うのも痴がましい差を見せ付けられ。。。。俺のもぅゴミやん😓俺のてAMラジオやっけ。。。
それから約1年💰お金を貯め色んなshopのデモカーを試聴しに出掛け。。。
あれ?プロshopのデモカー🚘て全部アレぐらいの音♬がすると勝手に勘違いしてた俺は。。。
何件もshopを回り色んなデモカーを試聴させて頂きアノ🚘デモカーは特別✨な事に気付く(^◇^;)
アノ感じの音♬が欲しければ他のshopでは出ないと解り片道約650キロほど通う羽目に www
えらい毒盛られたわ〜 www
午前中から作業を始め夕方には取付も完了😀
一晩掛けて調整して貰いました♬
一応3種類を音♬を作って貰い⤴️まぁこの辺はもぅ好みの世界なんで気分で使い分けても🙆♂️て感じで完成しました😀
また半年後とかにエージングが進んで調整してどれだけ変化するのか?
お楽しみは先に取って置きましょ。
shopに会いに来てくれた鷹森さんのC-HRを試聴させて貰いましたが流石Be withのシングルアンプにザプコ dsp♬俺のとは比べられん😓
最後に社長さんのデモカー🚘BMの4グランクーペを試聴♬今流行りのWALKMANをザプコ dspでモスコニのアンプで鳴らしてましたが何年経っても出てる音は変態過ぎです😍⤴️⤴️
ある意味🏠が遠くて良かった(^◇^;)
近所だったらいくら💰使ってるか分からん所ですわ😱 www
ん〜アンプとdspが。。。。。
ちょっと我慢しましょうね〜(^◇^;)
三重に行ったけど食べたご飯🍚は
お昼は鷹森さんと餃子の王将🥟
夜🌉は一人で丸源ラーメン🍜
三重感が無い www www
続きはまた明日でもアップしまーす😀⤴️
と言ってもお見送りに来て頂いた方々が沢山アップしてくれてるのでネタは無いですがw
お見送りオフありがとうございました😊