ヴォクシーのDIY・i-tune・自作ギャルソン風リヤスポイラーに関するカスタム事例
2019年05月02日 15時47分
こう見えてノーマル車高です。😅 趣味でダウン風フェンダー等を自作してメルカリに出品しています💪 最近私の名を語り、激安な価格で出品してるサイトがあるようですが…詐欺です。 ご注意下さい。🙇♂ 以前ご購入された方が、後々安く売られててガッカリしないように、お値引きは一切行っておりません。 m(_ _)m
ギャルソン風にリヤスポイラー自作の第4
話でございます。
天気があまり良くないですが、少ないゴールデンウィークで何とか仕上げたいので開始します。
前回作った型を小さめの両面テープで仮付けします。ガムテープは、後で剥がすときに引っ張るツマミです。
木工用ボンドを塗りました。
ボンドを塗った上からスポイラーとスタイロフォームの隙間になる部分に紙粘土をパテの代わりに盛り付けていきます。
こんな感じですかね?先日内側2枚の隙間埋めをする時に、紙粘土を水で柔らかくして使用しましたが、固まるのに時間が掛かったので今回は紙粘土を柔らかくするのに木工用ボンドを練り込みました。
触っているとドンドンひび割れが出来るので、木工用ボンドを塗り表面をなでながら揃えていきます。
左右のバランスを見ながら乾燥させます。
こんな感じですかね?
4枚とも仮当てしてみました。
どうです?
斜めから
どうです?
横からは、どうですか?
斜め下から
どうでしょう?わりと上手く行ったように思いますが、ご意見お待ちしております。