ジムニーの廃道・プチオフ会・温泉ドライブ・不思議な場所に関するカスタム事例
2020年09月22日 21時54分
こんにちは❗ 2019年7月からジムニーJB23の10型ランドベンチャーに乗ってます!今まで全く車に興味なかったけど、最近は車のことばかり考えてます! 車好きな知り合いがほとんどいないので気軽に接して欲しいです! 2020.12.14 もらい事故にて廃車 2021.01.28 C-HR GR SPORT 納車
先日久しぶりに、出雲でプチオフ会に参加しました❗️
話してばかりで全然写真撮ってなかったです💦
初めましての人から、久しぶりの人まで会えて良かった!皆車種・カスタム共に個性豊かで、実りのあるミーティングでした❗️気になってた車にも乗させてもらえたし( *´艸`)
キララで車中泊して翌朝、オフ会主催者のバナナさんにオススメされた立久恵峡の温泉へ行って来ました!お風呂からの景色が絶景ですし、朝7時30分から入れるみたいなんでこれからも利用させてもらいます👍️
ただ、外なんで体洗うとき寒いし、ドライヤーがかなり弱いんでこれからの季節はツラいかも😅
いや~良い穴場教えてもらったな~
その後大田市の某所にある廃トンネル、下佐摩隧道に行って来ました!車で入れなくもなかったですが、近隣の住民にめっちゃ見られてたんで歩いて見に行くことに…
20年前までは市道として利用され車の往来があったみたいですが、今は見る影もありません。どうやら70年前に竣工された素堀りトンネルらしいです。何だか歴史を感じます😔
このまま草木に飲み込まれていくのは、何だかもったいない気がしますね~
その後、祖式町の山中をうろついてたら不思議な場所を見つけました。何で木がトンネルのようになっているのかは謎ですが🤔
まるでトトロのワンシーンのようでした!歩いて見れば、不思議な出会いがあったかもしれませんね~🤣