クラウンロイヤルのエアサス・エア漏れ・チェックバルブ・SMC・よく壊れるに関するカスタム事例
2018年08月25日 14時08分
福島で210Crown Royal Saloon gに乗ってます。 シンプルの中にも拘りがあるそんなクルマが好きです。 たまにイベント等にも行きますので良ければ気軽に声掛けて下さい。
ここ2週間ぐらいなんかコンプレッサーが回る頻度が高い気がする様な気がしていて😰
最初は4日に1回😅次は3日に1回😥
そして遂に1日に1回😭💦
完全に漏れてるやん😫
車高が下がらないのでコンプレッサー〜電磁弁の入力迄の間って事で😵
シールテープから漏れててくれれば1番いいんですが😊巻き直すだけで直るので☺️
でも、その確率はかなり低いかな⁉️😥
きっとココだ‼️という目星はついているのですが😰
そこだったら嫌だなぁ⁉️😥
と思いつつ各ホースのシールテープや継手に石鹸水吹きかけるも無反応😫💦
あぁ〜やっぱりだ😅
嫌な予想が的中しました😵
原因はコイツ‼️😢
チェックバルブでした😰
チェックバルブとはコンプレッサーからの空気をタンクに送る際、タンクからエアーがコンプレッサー側に戻らない様にする、逆止弁です😣
これが壊れたりゴミが噛んだりすると弁が閉まりきれずタンクからコンプレッサー側に少しずつエアーが流れて漏れます😭💦
これが今回のコンプレッサーが回る原因でした😥
とりあえず、同じのを後輩に頼み交換することにしますが😥
ピスコも何気に良く壊れるので、とりあえず間に合わせで付けて次回からはSMCのオクタゴンチェックバルブにしてみようかと思ってます😊
エアサスのエア漏れで何処からもエアー漏れてないのにコンプレッサーが回るという方は是非このチェックバルブを確認してみて下さいね🤒
水ですらこの漏れなんですからエアーなんてすぐに抜けますね😵💦
早めに交換しなきゃ😣