S2000のジムカーナ・筑波サーキットジムカーナ場に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のジムカーナ・筑波サーキットジムカーナ場に関するカスタム事例

S2000のジムカーナ・筑波サーキットジムカーナ場に関するカスタム事例

2020年02月25日 21時46分

heiheiのプロフィール画像
heiheiホンダ S2000 AP1

茨城中央サーキットのheiheiと申します。 s2000でジムカーナ関東チャンピオンシリーズに参戦中です! 現在所有のAP1とE61はどちらも大学生の頃に憧れていたクルマに乗っています。😆 ICC(茨城中央サーキット)では、2週間に1回フリー走行(練習会)の開催、そしてジムカーナ大会やオートテスト 大会を主催してます。モータースポーツに参加するまでは…と悩んでいる方も是非一度!やってみてもやっぱり楽しいモータースポーツ!

昨日のジムカーナ練習の車載動画です!

申し訳ないのは、昨日のベストタイムの時は外撮り動画もオンボード動画も撮っていないということ🙇‍♂️💦

ベストを出した時はもっとハンドル操作が少なく、アクセル全開時間も長く、パーシャルでノーズがどんどん入ってくれて、最後のターンも顔の真横にパイロンがずっと見えるドアターンもできたし、これがタイムが出せる走りだなと運転してても感じられる走りでした!

続き①動画再生始まってすぐのターンは明らかにオーバースピードでターンしてます😅
これだとフロント逃げちゃう💦💦
ここをもっとグッと減速してから奥でサイドをチョン引きできると最高でした。

続き②
奥の外周はタイムの肝でした。
ベストタイムの時はほぼノーブレーキで進入してラインは大きくなりますが、速度重視でぐるっと回り、最後のターンセクション入り口の青いパイロンまでに姿勢を作ってしっかり減速できました。

この動画の走行ではターンセクション最初のターンが回しすぎてますね😅

とりあえず、1日を通しての評価点としては、ブレーキングだけでなく、アクセルでノーズが入れられることに気づけたこと。そして、ベストタイムが夕方直前の最終走行だったので、午後からでも(本番なら2本目)タイムアップができるということが証明できたこと&筑波の路面ともお友達になれつつある状況であること。
スタートのクラッチミートは○○○○回転から半クラで調整が良さそう(○は内緒😉)
空気圧は低めの方が僕には合っている(詳しくは内緒🤫)
という感じです!笑笑

ホンダ S2000 AP122,370件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

昼からサボって、ネグローニ買ってそのまま峠へセール中で半額以下、めちゃくちゃ安く手に入った!ヒールトゥがバチバチ決まって最高😎うーん有休でサボり最高!

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/18 13:24
S2000 AP1

S2000 AP1

明日、明後日と☂️は来なそうなタイミングで洗車。昨日ヘッドライト磨き直したので24時間放置後のコーティング掛けまで。。今回お試しで簡易コーティング変えてみ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/17 22:46
S2000 AP2

S2000 AP2

車という足がないストレスやばい。

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/04/17 21:49
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊どうしても桜が撮りたいと昨年も行ったターンパイクへ先週の土曜に行ってきました🌸ワンチャン狙ったのですがや...

  • thumb_up 110
  • comment 5
2025/04/17 20:27
S2000 AP1

S2000 AP1

黄砂洗い流しました🚗🫧

  • thumb_up 83
  • comment 5
2025/04/17 20:19
S2000 AP2

S2000 AP2

年に一度、この時期がきました!

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/17 20:05
S2000 AP1

S2000 AP1

岡山国際サーキット

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/17 19:44
S2000 AP1

S2000 AP1

富士スピードウェイ

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/17 19:43
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『アレから9年…』と言う事で…2025年4...

  • thumb_up 130
  • comment 8
2025/04/16 20:02

おすすめ記事