フィットのイグニッションコイル交換・開封の儀・フィットハイブリッドGP1・恐怖の分解・冷や汗かいた💦に関するカスタム事例
2025年02月07日 21時57分
フィットハイブリッドgp1乗ってます。貧乏チューンメインですねw。ge6も乗っていました。ホンダ車、フィット乗りの方、車がお好きなみなさんどうぞよろしくお願いしますね!ユーチューブ、フェイスブックも一応してます😊 山口県下松市を拠点にウロウロしてます😊たまに無言フォローとかさせていただきますがよろしくお願いします🙇
イグニッションコイル届いたのですが、型番違う(笑)temuにクレームしてやるぅ!
おい、お宅はウソの画像貼り付けんのか(笑)😅
ここが欲しい。分解して下の部分だけ調達したいですね〜!そこで⬇️
イグニッションコイル壊さず分解完了。
あとは今ついてるイグニッションコイルの下の部分を入れ替えるだけです!
下の棒の部分を入れ替えるだけ簡単ですね〜!ただし慎重な作業が大切。😅
キャップも新品あるので交換しましょうか
薄汚れて真っ二つの棒は新しい棒とキャップにしてやろう😆😆ついでに中のスプリングも綺麗に摘出しました。😄お見事と自分を褒めとこうか(笑)
これを結局どうするかと思いますよね?
こちらも利用して後ろのイグニッションコイルを直すのに使います。ハッハッハ、俺様天才か(笑)😂大袈裟ですね〜笑
我がフィットよいつまでも元気で居てくれ😆しっかり素人がメンテしてやるからな💕