カプチーノのハヤシレーシング・シェイクモーリーに関するカスタム事例
2020年04月05日 19時19分
どもハヤブサです🦅
カプチの新しいブツも取り付け終え、なんとか夕暮れの桜散策に出掛けられました!
さて何を取り付けたかと言いますと…
こちらです😎
HAYASHI RACING 6.5j+42
タイヤはZⅢ 165/55/R15
カプチーノ専用?
特注サイズらしくPCD114.3です👌
生リムなので、ピカピカに磨くべく噂のシェイクモーリーをポチった!!
ついでに、拭き取り用のネルモーリーも購入。
セットで6000円ぐらいしたよ…
これで効果なかったら萎える🤧
スイッチが入ると、とことんやってしまう性格なので、久々にザイモールでボディーも磨きますw
磨き続ける事数時間…
もう限界だ…
気付くと辺りは夕暮れに近づいていた。
シェイクモーリーは、無限に綺麗になる気がしてどこで辞めるかが肝ですね🤯
軽く擦るだけで鉄粉?
あっという間に布が真っ黒になりますw
深い艶が出るので美しいです(´д`*)
合わせてラグナットも購入💰
ホイールの雰囲気を壊さないように、純正感を狙ってみました👍
(;´Д`)ハァハァ
🌇×🌸
近所の穴場スポット
だいぶ葉桜になってしまってるけど、カプチと一緒に撮れて良かった!
6.5Jの15インチは、結構攻めたつもりでしたが、165サイズならリアは丁度ツラぐらいで、フロントは気持ちツラウチでした。
175/60辺りがビシッと決まりそうですが、DUNLOP特割があるのでサイズの選択肢が…(^_^;)
それとエコタイヤから、ハイグリにした感想ですが…
心配だった重ステの弊害は全くなく、どっしりと路面に吸い付いてるような感じ。
以前のどこかに飛んできそうな不安感がなくなり、安心して走れます🤗
そして、グリップが良いので砂利をめちゃ巻き上げますww