エルグランドのダイヤモンドキーパーに関するカスタム事例
2021年09月08日 12時18分
皆さまこんにちは✨
前回の投稿ではお祝いのコメント&いいね👍本当にありがとうございました🙇♂️
25歳になった今年一年、これからも皆さんと仲良く交流できればと思っております🤗💦
返信が遅れたり失言があった場合はご指摘いただきましたら今後改善させていただきます🙇♂️
よろしくお願いします🤗
最近天候と休みのタイミングが合わずコーティングして以来約1ヶ月洗車できておりませんでした😭
で本日朝から洗車しました🤗
キーパーコーティング後洗車していないBODYの状態を簡単にコメントしたいと思います。
コーティング時に下地処理をしてもらったおかげで輝きはやはり今まで以上ですね👍
雨の日も何度かありましたが、全体としてはボンネット、ドア回り、ルーフほとんど汚れておりません。
流石ですね‼️
ですが一つ気になったところが….💧
ドアミラー下、フロントナンバー下、リアバックドア下部分に雨シミ❓水アカ❓水の流れた跡が残ってありました😂
ゴシゴシしないと取れませんでした💧
今までこんな汚れは水洗いで取れていたのに何故でしょうか🤔❓
シュアラスター のスピリットクリーナーをつけて磨きたいところですが、研磨剤や石油系溶剤が入っているためコーティングが取れてしまう可能性があるので使用不可🤣💦
シュアラスター シャンプーをつけてしっかり磨くと取れました😅
このままで置いておくのは心配なので、汚れが残っていた部分だけ固形Wax(研磨剤が入っていないモノ)を塗りました😳
コーティングの表面に研磨剤の入っていないWaxは塗っても大丈夫とのこと🙆♂️
ただ表面の撥水状態がWaxを塗った状態になるそうです❓❓❓
撥水状態よりも水アカや雨ジミが残る方が嫌なので様子を見てみようと思います🙂
長々コメントになりましたが個人的な意見としては、固形Wax塗った時のあのスベスベ感、ツルンツルン感、やっぱ最高🤣💦💦💦💦💦
って思いました🤗
※あくまでも氏エルでの状態と、個人的な素人の意見ですので、これが全てではありませんので💦