MAZDA3のオイル交換・純正オイル・裏切られた・オイル沼・ハマってねーわ!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA3のオイル交換・純正オイル・裏切られた・オイル沼・ハマってねーわ!!に関するカスタム事例

MAZDA3のオイル交換・純正オイル・裏切られた・オイル沼・ハマってねーわ!!に関するカスタム事例

2021年12月01日 21時52分

K.R.Mのプロフィール画像
K.R.Mマツダ MAZDA3 BPFP

くるまコロコロ変わる人

MAZDA3のオイル交換・純正オイル・裏切られた・オイル沼・ハマってねーわ!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車の写真じゃなくてスマソ。皆さん無関心であろう俺の近況報告ですが【純正オイルに落ちつきました】
え?なんの話?…ですよねわかります。実は3ヶ月くらい前からオイルを旅してまして、鉱物油、半合成油、100%化学合成油、0w-20、5w-30、5w-40やらを2週間ごとに入れ替えて変化を探ってました。トヨタ純正もカストロールもモービルも触れて見ましたがやっぱりそれぞれ個性あるんですね。その中でもトヨタのGR motor oil 0w-20が良さ目立ちましたが、なんとなく原点に戻ってMAZDA純正を入れて見たら…あれ?レスポンスもメカノイズもMAZDA純正が1番いいぞ…って事態です。GRオイルと比べると20Lで見れば(トヨタ 32,000)(マツダ 11,000)なのでトヨタの方が倍以上の値段するけど…
マツダ純正はエレメント分を含めず指定の4Lで計算すると1回あたり2,200円程度です。銘柄や硬さは省きますがモービルなんか4Lで5,800円もしましたよ。そのくせして純正はフル合成(表記上は違いますが)で有機モリブデン含有らしいので0w20でも高温時の膜切れ心配なし⁉︎
耐熱性が不安で避けてきましたが調べる限りはかなり高パフォーマンスみたいです。
という事でペール購入しましたという図です。
流石にこれで夏のサーキット行こうとは思いませんが峠と首都高くらいなら心配要らなそうですね。
つまらない話失礼しました

マツダ MAZDA3 BPFP5,713件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA3のカスタム事例

MAZDA3

MAZDA3

後ろ姿が美しい✨86の後ろ姿もカッコ良きチャージャーは反則級

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/03 01:17
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

新車納車したて!

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/03 01:05
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

使い回しですが😅若干前下がりなので、リアの車高触ろうかな…。

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/02 23:17
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

本日は寒いし、雪予報やし、ほうとう食いに行こうよと朝から友達をモーニングコールし山梨へいつも通り身延の栄昇堂で身延饅頭を買い駅前の店でゆるキャン△グッズ散...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/02 22:13
MAZDA3 BP8P

MAZDA3 BP8P

轍…なんですが、なんだか坂道で止まれず滑り落ちた車みたい😂我が町西条も少しだけ積雪してたので、北部に行けば新雪遊びできるかも?…と思ったら、積雪量は今ひと...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/02 20:33
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

こんばんは🤭昨日タイヤとホイルを洗ったので!今日はボディーをシャンプーで軽く洗い、コーティングしました😀タイヤカバー久しぶりに使いました😅宝の持ち腐れにな...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/02 19:17
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

𝑨𝑫𝑽𝑨𝑵𝑹𝒂𝒄𝒊𝒏𝒈𝑮𝑻𝑩𝑬𝒀𝑶𝑵𝑫𝑹𝒂𝒄𝒊𝒏𝒈𝑪𝒐𝒑𝒑𝒆𝒓𝑩𝑹𝑶𝑵𝒁𝑬...ノースペーサーでこのツラ😎雪とホイール🛞車高調とのクリアランスもちょうどいい

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/02/02 18:56
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

節分👹の日にやられました🥺💦倉敷珈琲で茶しよー☕️✨ということで駐車枠に後退しようとしていたら、、、ズドーーーーーン❗️❗️❗️❗️えーー!?なになに!?...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/02/02 18:06
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

1月30日車検&バッテリー交換2月1日オイル交換そして今日keeperにてコーティング6年目を迎えてリフレッシュ完了ですかね近くで見るとやっぱり5年の月日...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/02 16:58

おすすめ記事