デミオのDIY・車検・洗車・電装系に関するカスタム事例
2019年10月28日 10時16分
この度80Style NOAH familyに入隊させて頂きました! 宜しくお願いします🤲 双子ちゃんが生まれたので車が小さかったのでデミオ djからノア wxb3に乗り換えました! 通勤&息子と僕のおもちゃで『keiワークス』を増車しました! 5歳の長男と双子のパパで家事と仕事の合間に、投稿や観覧しています。 コメントなどの返信が遅れると思いますが必ず返信はしますので宜しくお願いします🤲🥺
昨日時間があったので以前からつけていたシーケンシャルウインカーを復活させました!
なぜか片方しか通電してなかったので配線組み直しをしたら点きました😀
原因は以前にリコールの症状で名古屋から京都までレッカーされて、点検後に引き取りに行ったらフロントのバンパーが割れて帰ってきて無償で直して貰った時、配線を一度外したみたいで+と−を《車のプロの人が》逆に付けてたみたいです💦
プロなんでちゃんと最終確認して欲しいですね😡💢
話変わって、僕は弄りでも電装系をするのが好きで色々分岐配線作ったりしてます(*´꒳`*)
後、昨日車検をする為クルマを預けてきました!
シーケシャルウィンカー
ウィンカー以外の時は青く光ります!
リコールで預けて帰ってきたら割れてました( ; ; )
しかもまだリコール部品が届いてなく交換できてないんです😩
9月の頭だったのでもうすぐ2ヶ月経つので早くして欲しいですね💢