WRX S4の車検戻し・ストリート仕様・仕様変更・ウイングレス・リップ破損に関するカスタム事例
2023年08月20日 04時25分
車検やら点検やら控えてたり、普段走る場所的にどうなのか考えてみたり、今シーズンはもうちょいシビアにコントロール練習したいなと思ってみたり
ってことでトランク純正戻し+カチアゲダックテールに仕様変更〜
ウイングをつけた時は然程鮮明に効果を体感はしませんでしたが、いざウイングありきで慣れてからウイングレスにするとかなり違いがわかる、、
公道程度だとGTウイングなんて効かない→×
公道程度だとGTウイングは無駄なドラッグでしか無い→⚪︎
な気がします。
まあサーキット用と見た目〜なんでウチはあっても無くても走りの面ではその時々かなー
ウイング仕様がコッテコテだった分純正トランク+ダックテールの方が新鮮、
顔面も真っ白なのでこっちの方が見た目はバランスとれてるカモ
今仕様はRPF1+ムチムチタイヤの方が似合いそうなのでシーズンインして変えるのが楽しみです( ´ ▽ ` )
シーズン前残るはリップとアンパネ、、
今回購入させて頂いた台湾のショップから「日本人でウチのエアロ買うの珍しいね〜、つけたら写真送ってね」と連絡が来たので今回はリア写真ばかり、、
と、そういえば先日仕事の関係で渋谷へ車で行ったら機械式駐車場4箇所入庫出来ず、、
全長、全幅、車高がOKな場所が無く、泣く泣く料金高い平置きへ行きましたが入り口の段差で亀るわ段切りしても擦りまくる始末、、もう2度と渋谷は車で行かん、、、
リップは全長不足の機械式のバーに突き刺さりパックリ
スペアリップ2本あるので別にいいといえばいいけど、、
にしても複合板ごとリップが縦に割けるほど圧がかかったのに外れないとは
アンパネガチガチに固定しててよかった、、
次の投稿時は補強入れたSTIリップか、ボディ色近藤リップ(←治さないと粉々状態)か、VA用なのに装着車を見た事がないないる屋リップに変えてるかもです〜