ティーダのスピーカー交換・RockAlpha・DIY・特にこれといってない・🐈に関するカスタム事例
2023年11月17日 20時56分
黒内装化に踏み切った最初のきっかけを載せ忘れてました。
某オクで業者が作ったであろうツイーター穴開きのピラーカバーが出品されており、格安というのと出た時に買わないと無いという考えで即決。
裏見たら見えないからいいや、みたいな作りしてました…w
ツイーター用の穴が約53ミリと、デカいツイーターじゃないとガバガバになる大きさの為、思い切りすぎてフロントスピーカーまで新調
RockAlphaというメーカーで何処ぞのメーカーのOEM的なやつらしいです(スピーカー詳しくない)
友達に勧められて某オクで購入
めちゃくちゃ端折りましたが摘出したスピーカーとの比較
マグネットのデカさがもう違う
あとは配線とか適当にやって
適当にオトナシートとか貼って(ちゃんとしたデッドニングはそのうちやるかもしれないしやらないかもしれない)
リアのスピーカーをフロントに入ってたものと入れ替えました(画像なし)
それで汚れが少し目立つからってピラーカバーを黒く塗ってから、前々からやりたかったルーフライニング染めに繋がりました()
結局ツイーターが少し小さかったのと色塗り甘くて若干ベージュが残ってる
あとRockAlphaのスピーカーは値段以上の鳴りしててびっくりしました、ツイーターの高音も綺麗だしミッドは低音結構出るしで個人的には大満足