ローレルのDIY・C35ローレル・EZOizm・サイドとリヤハーフ余ったに関するカスタム事例
2018年08月17日 21時31分
写真整理してたら前のやつが出てきたんで、昔なつかしシリーズです(о´∀`о)🎵
自作ヘッドライトであまりやってないことをしたかったので、インナーホワイト、LEDテープでイカリング、ウィンポジの後ろ側に別体で流れるウィンカー、後は守り神を添えました👍
車は前期顔だったのでH4のヘッドライトからリレー追加と配線加工で後期ヘッドライトのH1に移植👍✨
マフラーはバーディークラブでうるさすぎず、静かすぎずのお気に入りマフラーでしたが足の固さに耐えきれず2年持たずにステーが折れて落ちましたw
外装はフロントバンパー純正ニコイチ加工、サイドにリヤはEZOizm、リアウィングはURASでした🎵
車高調はD-MAXのs14用でバネは前後326のマジバネでF32k R24k仕様(*´ω`*)
と、他にも書ききれない程無駄に触った懐かしいボローレルでした❗️
ちなみにバキバキですがEZOのサイドとリヤをまだ持ってるんですが、捨てようかどうしようか迷い中です(*´∀`)✨