アルテッツァのレッドメモリー・アンダーネオン取り付けに関するカスタム事例
2018年01月13日 22時43分
今回はアンダーネオンつけてみました
前回と同じ要領で、腹下のプラスチックカバーにドリルで穴をあけて、タイラップ止めをしました、
これだけで四時間作業です!
めちゃくちゃ寒かったけど気に入ってます!
2018年01月13日 22時43分
今回はアンダーネオンつけてみました
前回と同じ要領で、腹下のプラスチックカバーにドリルで穴をあけて、タイラップ止めをしました、
これだけで四時間作業です!
めちゃくちゃ寒かったけど気に入ってます!
3Qマフラーさんの車検用サイレンサーを入手できたので、付けてみましたわ、走行中は静かになりましたわね(笑)車検用って、排気音は良いとして排ガスとかも通るの...
フォロワーさんのトルネオのミッションが壊れたそうで治るまでにもう少し時間がかかるとのことで過去写真見ていてまた、一緒に走れたらいいなーと思うばかりです。