プレオプラスのスタッドレスタイヤ交換・ブリヂストンVRX2・ECO FORME SE-18に関するカスタム事例
2022年11月24日 00時43分
221124_006〜タイヤ交換〜
フォロワーの皆様もそうでない方も
忙しい中ご覧頂きありがとうございます。
BS製BLIZZAK VRX2の純正サイズ。
ホイールもBS製ECO FORMEのSE18。
SE(Snow Edition)って塩害対策/防錆性を
兼備した冬対応のホイールです。
融雪剤による劣化でホイール裏側の塗膜が
ボロボロになるのが嫌でこれを選択。
地味にこういうホイールもあるんですね。
昔はタイヤ交換は車載工具でした😅
CARTUNEのフォロワーさんの影響か、
エアコンプレッサーにエアインパクト、
フロアジャッキにトルクレンチ等々。
毎年少しずつ買い足しでいます。
宮城県にもアストロプロダクツは勿論、
ストレートやファクトリーギア、
プロ御用達みたいなビーグルとか。
店毎にイチオシが異なったり、
オリジナルブランドがあったりと、
工具屋は何時間居ても飽きないですね😊
アサヒ製エアゲージのゲージボタル。
最初は安価な物を買ったものの、
精度やコンプレッサー購入を視野に、
メーカーを絞ってここに行き着きました。
目盛の部分に蓄光処理がされていて、
暗いとこでは蛍の様に光ります。
プロのメカニックじゃないので、
数年に1度の頻度ですが、
メーカーに定期校正に出しているし、
愛着のある工具の一つです。
とは言え消耗品と割り切って、
安価な物を数年置きに買い替える、
も有りだし考え方は人それぞれですね。