ランサーエボリューションのゴムがボロボロ・製廃・エボ8に関するカスタム事例
2025年04月16日 20時29分
平成12年登録のステージア260RS 元は32GT-Rに乗ってましたが 家族が増えたので乗り換えました。 RB26の沼から抜け出せなくなりました(笑) 殆どの弄りは自分と仲間達でやります。 突然フォローするかもしれませんので 宜しくお願い致します。
仕事を終えてからの〜
息子のエボ弄り
バッテリーが弱ってきたので
BOSCH製を導入。
時々ハンチングするから
ISCVバルブも交換。
インテークパイプも純正は
ゴムホースが製廃らしいので
トラストのインテークパイプを導入。
バッテリー外したので再学習
エンジン始動するとエンジンストール
えっ?何で?
そうだ‼️
ISCV交換したからか
で、アイドリング調整ネジ回して
無事解決しました(笑)
トラストのインテークパイプにすると
パイプが太くなるので
️
️⭕️の部分が当たって収まりが悪いです。
ヒートガンで樹脂を炙って
凹ませて無事装着。
エアクリーナーも社外にしろって事なんでしょうけど・・・