コペンのDIY・ブレーキランプ・異常・ランプモジュール・検討中に関するカスタム事例
2021年05月24日 19時13分
ストップランプが勝手に点灯
バッテリーがあがって始動出来ない。
そんなことが何度か続いた。
新品のバッテリーに交換した。
症状は治らなかった。
ある夜、何気なく愛車コペンを見に出た。
ストップランプが点灯していた。
ドアを開けてブレーキペダルを踏んだ。
治った。
原因は、ブレーキペダルの上方にあるスイッチだった。
556を1吹きした。
それ以来、症状が出ていない。
どうやら、走行中にブレーキペダルから足を離してもランプが点灯しっぱなしになっていたようだ。それも頻繁に。信号待ちでブレーキペダルからソーっと足を離してルームミラーで後続車を見ていて分かった。
また症状が出るようならと思って、CRCを常備しているが、もう1年以上正常に動作している。めでたし、めでたし。^_^
テール&ストップのW球の代替として使うモジュールを砲弾形LEDで作ったらどんなのが自作に適しているか考えてみた。
抵抗器とかなるべく使わないでシンプルなのがいいなと思っている。
合計32個のLEDを光らせる。
勿論、12Vです。
テールランプかバックランプに使えそうなモジュールを検討中です。