ヴィッツの故障に関するカスタム事例
2022年04月26日 06時25分
実はこういう事件が起きてます( ¯꒳¯ )ᐝ
左後ろ以外のスピードセンサー異常検出
実際停止中の数値見ると。。。
左後ろだけ200km/hを表示してる。。。
悪いのは左後ろですね🙇♀️
左後ろ以外異常検出するけど
左後ろだけ変な数値。
異常コードだけではなくて。
数値もしっかり見ようね。
というのが大事ですね🙋♀️
ちなみに。
走り出すと戻ります。
ここからは今どうなってるか。
停止中はこんな感じで
トラクションコントロール関連
ABS関連
ブレーキ警告灯
今は点灯してませんが。
エンジンチェックランプも点灯することが。。
走行すると速度普通に拾い出すので
数十秒で全部消えます。
症状
左後ろの200km/hが正常だと判断してるのか。
停止中にやたらハンドルが重いです。
速度で重さの変わる電動パワステの
影響かもしれませんね〜
あとはチェックランプ類消えてる時に
停止から走り出すと。。。
横滑り防止の安全装置が働くのか。。
ABSなのか。。
どちらかはあんま分かってないですが
ブレーキかかって一瞬アクセルON
できないことがある🥺
ということで休みまでにどうにかしたい!
でもこの車。
スピードセンサー交換がめんどくさい。
コロナ濃厚接触者で従業員1人減ったので
業務が一気に増えて作業時間がない
乗り換えも考えてる。
ということでとても迷うわけですよ、
まぁ頑張ります🙋♀️
ではでは👋